VIET-KABU - ベトナム株情報
印刷する | ウィンドウを閉じる

[ハノイ証取]
ICF:臨時株主総会決議事項抜粋

[2007/08/16 09:29 JST更新]

 8月10日に開催された水産投資(インコムフィッシュ)[銘柄コード:ICF]の臨時株主総会の決議事項は次の通り。

新株発行
・既存株主への発行株式1:10対1による、発行株価1万ドン/株、118万株
・取締役会で承認された勤務期間12ヶ月を超える幹部社員への発行株式:発行株価2万~2万5,000ドン/株、59万株
・戦略的パートナーへの発行株式:発行株価2万~2万5,000ドン/株、118万株。パートナーの選出は取締役会に委任。
・既存株主への発行株式2:発行株価:2万~2万5,000ドン/株、708万株
・株式競売方式による一般への発行株式:1,497万株及び上記対象に引き受けられない株。最低公募価格は5万ドン/株とする。

調達資金の使用計画

・ドンタップ省に冷凍チャ魚加工工場(生産高:150トン/日)・水産飼料加工工場(生産高:250,000トン/年)・魚の養殖場(面積:200ヘクタール以上)を建設するため、アーチャウ水産貿易株式会社(Cong ty co phan thuy san thuong mai A Chau)に出資(出資金額:662億ドン、約5億100万円)。当プロジェクトはすでに着工されており、2008年3月に稼動予定。出資金額に沿って30%の利益が配分される予定。

・ホーチミン市に海水魚冷凍加工工場(生産高:40~50トン/日)を建設するため、ダイズオン水産貿易株式会社(Cong ty co phan thuong mai thuy san Dai Duong)に出資(出資金額:485億ドン、約3億6,700万円)。2008年に稼動予定。出資金額に沿って20%の利益が配分される予定。

・フーイエン省に缶詰及び冷凍魚加工工場(生産高:50トン/日)を建設するため、フーイエン水産貿易株式会社(Cong ty co phan thuong mai thuy san Phu Yen)に出資(出資金額:485億ドン)。2008年に稼動予定。出資金額に沿って20%の利益が配分される予定。

・アメリカ及びヨーロッパにインコムフィッシュ会社設立のため出資(出資金額:180万ドル、約2億1,960万円)することで市場拡大でき、2008年度の生産高は2007年度の生産高より30%上昇すると予測されている。

・インコムフィッシュ工場の設備投資:揚物製品生産ライン及び他の設備投資(160億ドン・約1億2,100万円)

・原材料獲得のため、北部の水産株式会社に200億ドン(約1億5,100万円)出資。2008年に活動開始する。出資金額に沿って20%の利益が配分される予定。

・市場拡大及び年計画達成のため、2007年度流動資金の補充

ホーチミン市の中心地にある不動産プロジェクト
・4つ星のホテル建設に出資(投資認可未取得)
・国際ファイナンス貿易センター建設に出資(投資総額:6,000億ドン、約45億4,500万円)(投資認可未取得)
・ホーチミン市1区に賃貸オフィスビル建設

[ハノイ証券取引所 8月14日]


印刷する | ウィンドウを閉じる

◆ 免責事項

© Viet-kabu.com 2002-2025 All Rights Reserved.