![]() |
|
[市場概況]
7/1市況:両市場共に大幅続落、VCB小幅続伸・BVHストップ安、海外大きく買越
[2009/07/01 16:09 JST更新]
![]() |
1) ホーチミン市場(HOSE)
VNインデックスは、18.29ポイント(4.08%)下落し、430で終えた。売買高・売買代金共大幅に増加した。第1節に8ポイント強続落したが、第2節に入ると一段安となった。上場2日目のベトコムバンク(VCB)もストップ高から転落した。バオベトグループ(BVH)がストップ安した。商いが膨らみ、海外投資家も大幅に買い越したが、投資家心理の悪化が懸念される。
株価:前営業日比で4銘柄が上昇、157銘柄が下落した。125銘柄がストップ安した。
時価総額最上位銘柄で上昇したのはVCBのみ。そのVCBも500ドンの上昇に留まった。比較的下げ幅が小さかったのは、ファーライ火力発電(PPC)、ビナミルク(VNM)、ホアファット(HPG)など。
商いが大きかったのは、サコムバンク(STB)とVCB。共に600万株以上取引された。ベトファンドマネジメント1(VFMVF1)、BVH、サイゴン証券(SSI)、ホアン・アイン・ザー・ライ(HAG)なども活発に取引された。
VCB以外で上昇したのは、サイゴンホテル(SGH)、タンビン電子(VTB)、フルパワー(FPC)の3銘柄。
海外投資家はBVH、STB、PPC、VCB、HAGなどへ大きく買いを入れた。一方、VCB、PPC、ペトロベトナム化学肥料(DPM)、ビナミルク(VNM)などへは売りを入れた。
2) ハノイ市場(HNX)
HNXインデックスは6.54ポイント(4.39%)下落し、142.5で引けた。売買高・売買代金共に増加した。
株価:前営業日比で、8銘柄が上昇、182銘柄が下落した。
1兆ドン以上の時価総額上位銘柄は全面安。6%超下落したものが続出した。
上昇したのは、サフォコ食糧食品(SAF)、第6ビナコネックス(VC6)、MCOベトナムなど。
海外投資家は買い越した。ACB銀行は今日も相対で海外投資家同士によって100万株取引された。買いを入れたのは、ペトロベトナム技術サービス(PVS)、ビムソンセメント(BCC)、サハバンク(SHB)、ティエンフォンプラスチック(NTP)など。一方、PVS、BCC、キンバック都市開発(KBC)などへは売りを入れた。
[ベト株 7月1日]
![]() |
印刷する | ウィンドウを閉じる |
◆ 免責事項