![]() |
|
[産業]
ハノイ・メトロ、24年は前年比+22%の増益 収入源は市の補助金
[2025/05/19 06:23 JST更新]
![]() |
ハノイ市都市鉄道(メトロ)2A号線(ドンダー区カットリン~ハドン区間)および3号線(ニョン~ハノイ駅区間)を運営するハノイ・メトロ(Hanoi Metro)は2024年に増収増益を達成した。
同年の売上高は前年比+22%増の6289億VND(約35億円)に増加した。売上構成を見てみると、主な収益源は引き続き市からの補助金であり、その額は5400億VND(約30億円)で、売上高全体の86%を占めた。一方、サービス提供による売上高(乗車券売上)は前年比+21%増の896億VND(約5億円)で、売上高の14%にとどまった。乗車券1VNDの売上に対し、同社は6VNDの補助金を受け取っている計算となる。
売上原価は前年比+20%増の6100億VND(約34億円)となった。市の補助金により、同社は180億VND(約1億円)の売上総利益を計上した。
2024年末時点での銀行預金の合計額は前年末比+30%増の8900億VND(約50億円)へと大幅に増加した。銀行からの借入は抱えておらず、同年の税引後利益は前年比+17.5%増の154億VND(約8600万円)となった。
<2015年から2024年までの税引後利益の推移>(単位:10億VND)
なお、メトロ2A号線は全長13kmで、12駅を設置し、2022年9月に運行を開始した。運賃(片道)は移動距離に応じて8000~1万5000VND(約45~84円)。一方、メトロ3号線は全長8.5kmで、8駅を設置し、2024年8月に運行を開始した。運賃(片道)は移動距離に応じて8000~1万2000VND(約45~67円)となっている。
両路線とも、6歳未満の子ども、功労者、60歳以上の高齢者、障がい者に対しては、乗車無料の措置が適用されている。
[Tuoi Tre 22:05 15/05/2025]
![]() |
印刷する | ウィンドウを閉じる |
◆ 免責事項