| 
                           メー ルマガジン「ベトナム株・経済情報」 
                        VOL.727   2023.4.26 
                         | 
                    
                    
                        | 
                         ※文字化け等でご覧になれない方は、こちらからご確認頂けます。 
                        www.viet-kabu.com/uploads/file/2023-04-25%2016_04_39.html 
                         
                         
                        【お知らせ①】 
                        2023年度上半期版 ベトナムTOP50社データブック 発売中! 
                        .jpg)  
                        データ更新:2023年1月11日 
                        財務諸表更新:2022年9月30日 
                        ページ数:100ページ 
                        書籍ファイル:セキュアHTML(印刷・コピー等制限オンライン版) 
                        価格:7,500円 
                         
                        収録企業リスト・お申込みはこちらから>>> 
                         
                         
                        【お知らせ②】 
                        有料会員向けコンテンツ「上場企業業績予想」 
                        ベトナム上場企業の中から、編集部が時価総額上位100社をピックアップ。 
                        証券会社による上場企業の売上高や利益などの業績予想と理論株価(もしあれば)を毎月更新・配信しています! 
                         
                        4月は、一部の業績予想を更新しました! 
                         
                        取り扱い銘柄一覧(100銘柄) 
                        ※100銘柄中20銘柄の業績予想は無料公開中。 
                        是非ご覧ください! 
                        ↓ ↓ ↓ 
                        https://www.viet-kabu.com/list-company-news-offical.php 
                         
                         
                        【お知らせ③】 
                        有料会員向けコンテンツ「注目上場企業レポート」 
                        800社近くあるベトナム上場企業の中から、編集部が注目企業をピックアップ。 
                        企業の注目ポイントや3年間の詳細財務データを含む解説レポートを隔週配信しています! 
                         
                        ぺトロベトナム化学肥料[DPM]、ダットサイングループ[DXG]、FPT情報通信[FPT] 、ベトナム工業団地都市開発[IDC]、テーゾイジードン投資[MWG]、ナムロン投資[NLG]、リー冷蔵電気工業[REE]、テクコムバンク[TCB]、ビンホアン水産[VHC]、ベトナム国際銀行[VIB]、ビナミルク[VNM]、VPバンク[VPB]などを<無料公開中>! 
                         
                        さらに今週は、ペトロベトナムガス[GAS]の最新レポートをアップしました! 
                         
                        これまでに計85銘柄の詳細レポートを掲載しています。 
                        是非お試しください! 
                        http://www.viet-kabu.com/report_url/report_list.php 
                         
                        ペトロベトナムガス[GAS]は・・・ペトロベトナムグループ(PVN)の最重要子会社の1社。ガス生産工場3か所を展開し、年産能力合計は100億m3。全国発電用ガスの15% 、全国窒素系肥料生産用ガスの70%を供給。天然ガス市場を独占し、LPG卸売市場でシェア70%を占める(2021年)。 
                         | 
                    
                    
                        | 
                          いつも「ベトナム株・経済情報」をご利用いただき、誠にありがとうございます。 「ベトナム株・経済情報」では会員登録をされた皆様全員へ、過去に有料ページで紹介した記事をピックアップして毎週水曜日にメールマガジンを配信しております。 また、メールマガジンだけに掲載する<特別コンテンツ>もお楽しみいただけます。  
                         
                        CONTENTS 
                          
                        01. 製糖銘柄、1割超の大幅上昇 砂糖価格高騰の恩恵で 
                        02. 週間☆アクセス数上位ランキング! 
                        特集(2023年4月17日~2023年4月23日) 
                        03. 今週の銘柄評価 
                        ロックチョイグループ[LTG] 
                        04. 編集後記 
                        ブオン族の旧家(Nha ho Vuong) 
                         | 
                    
                    
                        | 01. 製糖銘柄、1割超の大幅上昇 砂糖価格高騰の恩恵で | 
                    
                    
                        | 
                          供給逼迫への懸念により国際砂糖価格が4月初めから大幅に上昇し、直近10年で最高となっている。これを背景に、上場製糖企業の株価も+10%以上と大きく上昇している。 
                         
                         4月13日の国際砂糖価格は1ポンドあたり24.34USD(3200円)に達し、2012年1~3月期以降で最高を記録した。 
                         
                         国内市場では、サトウキビ価格は国際砂糖価格の高騰に追随しており、1tあたり85万~115万VND(約4800~6500円)で推移している。 
                         
                        (記事本文には、直近5年の国際砂糖価格推移のチャートあり) 
                         
                        ・・・<続きはサイトでご覧ください> 
                         | 
                    
                    
                        | 
                           
                        「ベトナム企業信用調査」 
                        業界最大規模84万社のデータベース! 
                        ベトナム上場・未上場企業の信用調査を承ります。 
                        ご注文はこちらからどうぞ 
                         
                         | 
                    
                    
                        | 02.  週間☆アクセス数上位ランキング!(2023年4月17日~2023年4月23日) | 
                    
                    
                        | 
                          このコーナーでは、前週のベトナム株・経済情報(www.viet-kabu.com)のアクセス数の多かった記事を紹介いたします。 
                         
                        1 位 FPTリテール、23年業績目標と配当計画を承認 定時株主総会で  
                        [2023/04/17 11:00 JST更新] 
                        https://www.viet-kabu.com/news/hochiminh/230414184750.html 
                         
                          ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)傘下のFPTリテール[FRT](FPT Retail)が14日開催の定時株主総会で承認した2023年業績目標は、売上高が前年比+13%増の34兆VND(約1910億円)、税引前利益が同▲51%減の2400億VND(約13.5億円)に設定されている。 
                         
                         同年の売上高の内訳は、タブレットやノート型パソコンの販売に特化した「FPTショップ(FPT Shop)」が同▲3%減の20兆VND(約1120億円)、医薬品小売チェーン「ロンチャウ(Long Chau)」が同+46%増の14兆VND(約790億円)。 
                         
                         1~3月期の業績速報は、売上高が前年同期に相当し、利益は黒字を確保した。昨年同期の売上高は7兆8120億VND(約440億円)、税引後利益は1690億VND(約9.5億円)だった。 
                         
                        (記事本文には、FRTの2017~2022年業績と2023年目標のチャートあり) 
                                                  
                        ・・・<続きはサイトでご覧ください> 
                         
                         
                        2 位 VPバンクの信用格付けと見通し、ムーディーズが発表 
                        [2023/04/18 19:12 JST更新] 
                        https://www.viet-kabu.com/news/hochiminh/230418172103.html 
                         
                         
                        
                         米大手格付会社ムーディーズ・インベスターズ・サービス(ムーディーズ)はこのほど、大手民間銀行 VPバンク[VPB](VPBank)の信用格付けを据え置き、見通しを「ポジティブ」から「安定的」に引き下げた。
                           
                         ムーディーズは、長期外貨建て・VND建て発行体格付、長期外貨建て預金格付、長期VND建て預金格付、ベースライン信用リスク評価(BCA)を「Ba3」、長期カウンターパーティ・リスク評価(CRA)を「Ba2」でそれぞれ据え置いた。 
                          
                         ムーディーズによると、VPBは三井住友フィナンシャルグループ(SMFG)傘下の三井住友銀行(SMBC)を対象に資本金の 15%に相当する新株を第三者割当増資として発行することで、自己資本比率(CAR)が19%近くに上昇し、同機関から信用格付けを受けるベトナム銀行中でトップとなる見込み。 
                        
                        ・・・< 続きはサイトでご覧ください>  
                         
                         | 
                    
                    
                        | 
                         ベトナム現地企業信用調査、新設外資企業法人リスト、業界ランキング調査、視察手配、医療保険はベトナム経済のプロフェッショナルVERACへ!! 
                         | 
                    
                    
                        | 03.  今週の銘柄評価 | 
                    
                    
                        | 
                         ※「今週の銘柄評価」は証券会社独自の見解に基づくものであり、実際の投資判断はご自身で行ってください。 
                         
                        ※こちらの記事はグローバルリンクアドバイザーズ株式会社が、毎週有料会員向けに配信しているメールマガジン「ベトナム株通信」に掲載した一部を「ベトナム株・経済情報」が独自に選んだだものを掲載しています。 
                         
                        ●グローバルリンクアドバイザーズ株式会社については、こちらをご覧下さい。 
                        http://www.gladv.co.jp/members/vietnam/index.html 
                        ●「ベトナム株通信」については、こちらをご覧下さ い。 
                        http://www.viet-kabu.com/magazine/ad/global/index.php 
                         
                        ------------------------------------------------------------------------------------------------ 
                        ベトナム現地証券会社による今週の銘柄評価・ロックチョイグループ[LTG] 
                        (2023年4月26日 発行ベトナム株通信 第4942号) 
                        ------------------------------------------------------------------------------------------------ 
                         
                        ■■■ロックチョイグループ[LTG]■■■―コメ価格高騰で恩恵、投資評価「買い」― 
                                                  
                         ミレアセットベトナム証券(Mirae Asset Vietnam=MASVN)は、南部メコンデルタ地方アンザン省に本社を置く農業総合サービス国内大手であるロックチョイグループ[LTG](Loc Troi Group)株の理論株価を1株3万4200VND(約195円)と評価し、投資評価を「買い(Buy)」とした。 
                         
                         2023年業績見通しは、売上高が前年比+9.5%増の12兆7970億VND(約730億円)、親会社株主帰属利益が同+17.2%増の4830億VND(約27.6億円)、1株あたり利益(EPS)が5997VND(約34円)と予想されている。 
                         
                         政治的・経済的な不安定によりコメ備蓄の需要が高まっていることや、気候変動が多くの国でコメ供給に影響を与えていることにより、コメの輸出価格の上昇が続くと見込まれている。これは、LTGの業績成長を促す好材料となる。 
                         
                         なお、農業農村開発省によると、2023年1~3月期の全国のコメ輸出量は前年同期比▲19.3%減の179万tに減ったが、輸出額は同+30.2%増の9億5200万USD(約1280億円)へと大きく増えた。1t当たりの平均輸出価格は531USD(約7.1万円)で、昨年の平均価格を9%上回った。 
                         | 
                    
                    
                        | 
                           
                        手数料無料!VNダイレクト証券で複数口座の開設・移管お手続きしませんか? 
                         
                          担当者が日本語で迅速かつ丁寧に対応いたします。 
                        - 確かな経験と実績で創設当時から高いセキュリティが定評の 
                          VNダイレクト証券で簡単オンンライン取引! 
                        - 有償増資もオンラインで簡単お申込み!お問合せは日本語でどうぞ。 
                         
                        - VNダイレクト証券(ホーチミン証券取引所(HSX)上場、銘柄コード:VND) 
                        高度なセキュリティシステムでオンライン取引をいち早く導入。 
                        日本語画面でお取引が可能、お問合せは日本語担当者へどうぞ。 
                         
                        ★取引専用VTOSカード(初回発行料無料)あるいは、スマートフォンアプリ による2段階認証システム(OTP)を導入しており安全なオンライン取引!   
                         
                         | 
                    
                    
                        | 04.  編集後記 | 
                    
                    
                        | 
                          毎週、スタッフの持ち回りでお届けする「編集後記」。 
                        今週はベトナム人スタッフのNguyen Nhanより、「ブオン族の旧家(Nha ho Vuong)」のお話です。 
                         .jpg)  
                         2019年に東北部地方ハザン省のドンバン郡ルンフィン村サーフィン谷(thung lung Sa Phin, xa Lung Phin, huyen Dong Van)のブオン族の旧家(別名:ミャオ王官邸=Dinh thu vua Meo)をバイクで旅しました。 
                         
                         ハザン省はハノイ市からバスで約7時間。朝5時に同省に到着し、バイクを借りて、ブオン族の旧家へ向かって出発しました。その旧家は国道4C号線にあり、ハザン市から約130km離れています。 
                        .jpg)  
                         
                          国道4C号線を進む途中、バクサム峠(doc Bac Sum)、クアンバスカイゲート(cong troi Quan Ba)、イエンミン松林(Rung thong Yen Minh)、タムマー峠(Doc Tham Ma)、チンコアン峠(Doc Chin Khoanh)、スンラー村(xa Sung La)などの有名な観光スポットを見て周りました。   
                        .jpg)  
                         
                        .jpg)  
                         
                         ブオン族の旧家への道はカーブが多く、とても怖いですが、風景は綺麗です。その風景を見ると、苦労を忘れてしまいました。 
                          
                        .jpg)  
                         
                         大変な旅を経て、ようやくその家に到着しました。ブオン族旧家はサーフィン市場(cho Sa Phin)の近く、小高い丘の上にあり、頑丈な石の壁に囲まれています。下は入り口です。 
                         
                        .jpg)  
                         
                                                  ブオン族の旧家は3000m2の用地に1898年に建設され、1907年に完成しました。家は木造2階建てです。家主は少数民族モン(Mong)族のブオン・チン・ドゥック(Vuong Chinh Duc)氏です。 
                         
                           
                          
                        .jpg)  
                         ブオン族の旧家はフランス、中国、モン族の建築様式を取り入れています。繊細な模様は窓、ドア、家の柱などに刻まれています。
                        
                        .jpg)  
                        
                         家の中には、食料、武器などの貯蔵庫があります。
                        
                        
                          
                         家からは山の素晴らしい景色を望むことができます。 
                          
                        
                          
                         ブオン族の旧家は1993年に国家遺産に認定され、現在では同省の有名な観光スポットの1つとなっています。 
                          
                        
                          
                         皆さん、チャンスがあれば、ぜひハザン省に行ってみてくださいね。 
                        
                          
                        ※皆さんも以下のビデオでブオン族の旧家を楽しむことができます。 
                        https://www.youtube.com/watch?v=GqcUQIPCfAA。 
                          
                         
                        (photo by Nguyen Nhan) 
                        ------------------------------ 
                        今回は、ここまでです。 
                        最後まで、お読みいただきましてありがとうございます。 
                        今後とも、「ベ トナム株・経済情報」をよろしくお願いいたします。  | 
                    
                    
                        | 
                         ※このメールの内容は、(提供された)お客様限りでご利用ください。メールの内容のいかなる部分も、電子的または機械的な方法を問わずいかなる目的であっても、複製または転送などを行わないようお願い致します。 
                         
                        ※このメールは「ベトナム株・経済情報」に会員登録をして頂いたお客様向けに送信することを意図したものです。お心当たりのない方が受信された場合、誠に申し訳ございませんが、受信したメールを削除して頂きますようお願い致します。 
                         
                        ※弊社ウェブサイトのコンテンツは投資判断の参考になる情報提供を目的とするもので、投資勧誘を目的としたものではありません。内容については信頼すべきと判断した情報に基づいておりますが、その正確性を保証するものではありません。投資の最終判断はお客様ご自身でなさいますようお願い致します。 
                         
                        皆様のご意見・お問合せなどお待ちしております。 
                         
                        ◆お問合せはこちら 
                        (このメールマガジンは送信専用アドレスから送信されています。本メール宛に直接返信なさらないようお願いいたします。) 
                        info@viet-kabu.com 
                         
                        ◆メールマガジン「ベトナム株・経済情報」の配信停止はこ ちら 
                        メールマガジン配信停止 
                         
                        ◆登録内容の変更はこちら 
                        www.viet-kabu.com 
                        E-メールアドレス、パスワードの変更は、「ベトナム株・経済情報」ログイン後、マイページよりご変更願います。([編集]をクリックしてください) 
                         
                        ◆メールマガジン「ベトナム株・経済情報」のバックナンバーはこちら 
                        www.viet-kabu.com/mailmagazine 
                         | 
                    
                    
                        | 
                         ベトナム株・経済情報 
                        info@viet-kabu.com 
                        www.viet-kabu.com 
                        運営: VERAC 
                        Copyright:  Viet-kabu.com   All Rights Reserved. 
                         |