メー ルマガジン「ベトナム株・経済情報」 
            VOL.337 
            2015.09.01 | 
        
        
            | 
             ※文字化け等でご覧になれない方は、こちらからご確認頂けます。 
                                                     ↓ ↓ ↓ 
            www.viet-kabu.com/uploads/file/2015-08-31%2017_09_31.html 
            【お知らせ①】  
            有料会員向けコンテンツ「注目上場企業レポート」 
            700社近くあるベトナム上場企業の中から、編集部が注目企業をピックアップ。 
            企業の注目ポイントや3年間の詳細財務データを含む解説レポートを隔週配信しています! 
             
            リー冷蔵電気工業[REE]、テーゾイジードン投資[MWG]、ビナミルク[VNM]、 
            ぺトロベトナム化学肥料[DPM]を<無料公開中>! 
            さらに先週は、ビンミン・プラスチック[BMP]をアップしました。 
             
            これまでに計11銘柄の詳細レポートを掲載しています。 
            是非お試しください! 
             
            ↓ ↓ ↓ 
            http://www.viet-kabu.com/report_url/report_list.php 
            ビンミン・プラスチック[BMP]は・・・ベトナムトップの樹脂管メーカーで、 
            ティエンフォン・プラスチック(NTP)と共に国内二大樹脂管メーカーの一つとなっている。 
            樹脂管の全国シェアは約20%。主な市場は中部以南で、中部市場でシェア50%、 
            南部市場では90%のシェアを占める。 
             
            <その他掲載銘柄> 
            ハウザン製薬[DHG]、FPT情報通信[FPT]、ビングループ[VIC] 、 
            マサンインベストメントグループ[MSN]、ペトロベトナム・ドリリング[PVD]、ホーチミン市インフラ投資[CII] 
             
             
            【お知らせ②】 
            ベトナム新規証券口座開設なら!VNダイレクト証券! 
            .gif)  
             
            日本にいながら、より簡単に口座開設頂けます。お問合せは日本語でどうぞ。 
            http://www.vndirect-jpn.com/company/index_new.html 
             
            ◎ 銘柄コード: VND (ハノイ証券取引所(HNX)に上場) 
            ★高度なセキュリティを誇る取引専用VTOSカード(初回発行料無料)で安全なオンライン取引! 
            
              
             | 
        
        
            | 
              いつも「ベトナム株・経済情報」をご利用いただき、誠にありがとうございます。 
             「ベトナム株・経済情報」では会員登録をされた皆様全員へ、過去に有料ページで 
            紹介した記事をピックアップして毎週水曜日にメールマガジンを配信しております。 
            ※今週は9月2日が祝日となりますことから、1日早くお届けしております。 
             また、メールマガジンだけに掲載する<特別コンテンツ>もお楽しみいただけます。  
             
            CONTENTS 
              
            01. 8月外国人訪問者数、ビザ緩和で2か月連続増加―年初8か月は▲7.5%減  
            02. 週間☆アクセス数上位ランキング! 
                 特集(2015年8月24日~2015年8月30日)   
            03. 噂のうわさ話 
                ベンチェー・ドンハイパルプ[DHC] 
            04. サイゴン・街角風景   
               「中秋節」 
             | 
        
        
            | 01. 8月外国人訪問者数、ビザ緩和で2か月連続増加―年初8か月は▲7.5%減              | 
        
        
            | 
               統計総局(GSO)の発表によると、8月の外国人訪問者数は66万5000人で、 
            前月比で+12.0%増、前年同月比では+7.5%増加した。昨年5月の越中対立緊迫化以降 
            14か月にわたり減少傾向にあった外国人訪問者数は、2か月連続の増加に転じた。 
             
              これにより、年初8か月の外国人訪問者数は前年同期比▲7.5%減の506万3200人となり、 
            年初6か月時点の▲11.3%、年初7か月時点の▲9.4%から徐々に改善している。 
             
              外国人訪問者数が目覚しく回復している背景には、政府が7月より査証(ビザ)免除措置 
            適用対象国を拡大したほか、ビザ免除による入国の際の滞在期間延長、ビザ免除による 
            入国・出国から30日以内に自国以外の国から再入国する訪問者に空港でのビザ発給を 
            開始したことがある。 
              
               
              年初8か月におけるルート別の外国人訪問者数は、◇空路:423万1500人(前年同期比▲3.6%減)、 
            ◇陸路:79万8500人(同▲22.9%減)、◇海路:3万3200人(同▲24.8%減)となっている。 
             
              外国人訪問者数を国・地域別で見ると、前年同期に比べて増加したのは、◇韓国(+32.9%増)、 
            ◇シンガポール(+15.8%増)、◇スペイン(+8.5%増)、◇米国(+6.2%増)、◇台湾(6.8%増)など。 
            日本からの訪問者数も同+1.1%増加の43万0200人だった。 
             
              一方、中国からの訪問者は引き続き▲20.4%と大きく減少したほか、◇カンボジア(▲46.8%減)、 
            ◇ラオス(▲34.1%減)、◇タイ(▲30.3%減)、◇インドネシア(▲14.0%減)、◇フィリピン(▲11.9%減)、 
            ◇ロシア(▲11.7%減)などが大幅に減少している。 
                          
             | 
        
        
            | 
               
             
            ★完全注文制★   
            「ベトナム企業調査ご注文承ります」 
            業界初の22万社!ベトナム上場・未上場企業データにて調査承ります。 
             
            ご注文はこちらからどうぞ 
             
             | 
        
        
            | 02.  週間☆アクセス数上位ランキング!(2015年8月24日~2015年8月30日) | 
        
        
            | 
             このコーナーでは、前週のベトナム株・経済情報(www.viet-kabu.com)の  
            アクセス数の多かった記事を紹介いたします。 
             
            1 位 証券会社の海外投資家保有比率引き上げ、株主総会なしでも可能に?  
            [2015/08/26 16:47 JST更新] 
            http://www.viet-kabu.com/news/vietselect/150826014321.html 
             
                          財政省は19日、ベトナム証券市場における海外投資家の活動をガイダンスする 
            通達第123号/2015/TT/BTCを発出した。同通達は2012年12月6日に発行された 
            通達第213号/2012/TT-BTCに替わるもので、10月1日に発効する。 
             
              新通達では、海外投資家が証券取引を開始する際の手続きを簡素化するほか、 
            9月1日より施行される政令第60号/2015/ND-CPに従った公開会社における 
            海外投資家保有比率引き上げのための手続き等が定められている。 
             
              ホーチミン市証券[HCM](Ho Chi Minh Securities)によると、国家証券委員会(SSC)が 
            この通達第123号の規定を更に緩和させる可能性があるという。海外投資家保有比率を 
            引き上げるには定款の変更を決議する臨時株主総会を開催しなければならないと 
            規定されているが、証券会社についてはこの規定が適用されないというのだ。 
            これが実現すれば、証券会社は10月より、臨時株主総会を開くことなく、海外投資家 
            保有比率の上限を100%へと即座に引き上げることができるようになる。 
             
              HCMによると、海外投資家保有比率が上限まで達している証券会社30社のうち、 
            今後12社が海外投資家保有比率上限を100%に引き上げる見込みだ。 
             
             
            2 位 サイゴン証券、9月から海外投資家保有比率上限100%に―上場企業初 
            [2015/08/29 13:48 JST更新] 
            http://www.viet-kabu.com/news/hochiminh/150829123531.html 
             
              国家証券委員会(SSC)はこのほど、9月1日より海外投資家保有比率上限を100%とする 
            サイゴン証券[SSI](Sai Gon Securities)の申請を承認した。これは、公開会社の 
            海外投資家保有比率規定緩和について定めた政令第60号/2015/ND-CP(9月1日施行)が 
            適用される初めてのケースとなる。 
             
              SSIは、海外投資家保有比率上限を規定する定款の変更について、 
            臨時株主総会開催の代わりとなる文書による株主からの意見聴取を行っている最中だ。 
            意見聴取期間は8月21日から9月7日となっているため、現時点ではこの定款が変更された 
            との発表はない。 
             
              なお、財政省は8月19日、ベトナム証券市場における海外投資家の活動を 
            ガイダンスする通達第123号/2015/TT/BTCを発出しており、同通達は10月1日に発効する。 
            ホーチミン市証券[HCM](Ho Chi Minh Securities)によると、同通達で規定されている 
            「海外投資家保有比率上限変更に際して株主総会を開催しなければならない」という項目が 
            一部緩和され、証券会社については10月以降臨時株主総会を開くことなく、海外投資家 
            保有比率の上限を100%へと引き上げることができるようになるという。 
             
             
            3 位 人民元切下げ後の市場リスク、ベトナム市場は新興20か国中「中程度」 
            [2015/08/27 16:53 JST更新] 
            http://www.viet-kabu.com/news/vietselect/150827125701.html 
             
              ブルームバーグはこのほど、中国人民元の大幅な実質切下げ後の新興国株式市場の 
            リスクランキングを発表した。これはリスク調整後の利益率(RAD)を比較したもの。 
             
              それによると、中国人民元切下げを加味した後のベトナムのRADは0.03%で、 
            リスクの低い順で12位と、中程度の結果だった。 
             
              
                
             
              中国人民元の切り下げは8月11日から3日続けて行われ、世界中の投資家にショックを与え、 
            世界的株安を招いた。人民元切り下げにより世界の証券市場は▲8兆USD(約960兆円) 
            の時価総額を失ったといわれている。 
             
             | 
        
        
            | 
                
            
            ベトナム現地企業調査、訪問調査、業界調査、視察手配は 
            ベトナム経済のプロフェッショナルVERACへ!! 
             | 
        
        
            | 03.  噂のうわさ話 | 
        
        
            | 
             ※くれぐれもお取り扱いにご注意ください!! 
            現地投資家は何を考え、何に基づいて投資をするのか? 
            いろいろと推察しながら、しかし、あくまでも「噂として」お楽しみください。 
              
            ※こちらの記事はグローバルリンクアドバイザーズ株式会社が、 
            毎週有料会員向けに配信しているメールマガジン「ベトナム株・経済情報」の 
            過去記事をご提供いただいたものから「ベトナム株・経済情報」が独自に選んだ、 
            おもしろい噂を組み合わせて掲載しています。 
             
            ●グローバルリンクアドバイザーズ株式会社については、こちらをご覧下さい。 
            http://www.gladv.co.jp/members/vietnam/index.html 
            ●「ベトナム株通信」については、こちらをご覧下さ い。 
            http://www.viet-kabu.com/magazine/ad/global/index.php 
            ______________________________ 
              
            ベトナム現地投資家のうわさ話・ベンチェー・ドンハイパルプ[DHC]・の巻! 
            (2015年9月1日 発行ベトナム株通信 第2640号) 
            ______________________________ 
             
            ■■■ベンチェー・ドンハイパルプ[DHC]■■■ 
             
               ベンチェー・ドンハイパルプ[DHC](DOHACO)は、9月にメコンデルタ地方ベンチェ省で 
            ザオロン・クラフト紙生産工場案件(第2期)を着工する。2017年に完成する見通しだ。 
            同工場の生産能力を現在の3倍へと拡大させることで競争力をアップし、 
            シェア拡大と長期的な成長を後押しすると期待されている。 
             
              同工場が設計生産能力の8割を稼動させた場合の年間売上高は、1兆6000億VND(約86億円)。 
            フル稼働すれば、2020年の1株当たり利益(EPS)が8000VND(約42.6円)に達する可能性もある。 
            DHCは現在、クラフト紙生産で国内4位だが、同工場が稼動すれば、さらに順位を上げていく 
            ものと見込まれる。 
             
              DHCは、ザオロン・クラフト紙生産工場(第1期)稼動以降の2011年~2013年における 
            年平均売上高成長率を+38%の高い水準で維持している。2015年上半期の売上高は、 
            年間計画の73%に達した。 
             
              ベトナム製紙パルプ協会(Vietnam Pulp and Paper Association=VPPA)によると、 
            製紙業界の年間売上高成長率は+15~17%と高いものの、国内供給は需要の 
            60%にしか対応できておらず、残りを輸入に頼っている。そのため、DHCだけではなく 
            他の会社も同分野への投資を強化しているが、2018年まで需要が供給を上回る状態が 
            続くと予想されている。 
             
             | 
        
        
            | 
               
            手数料無料!VNダイレクト証券で 
            複数口座の開設・移管お手続きしませんか? 
             
            お問合せ時より担当者が日本語で迅速かつ丁寧に対応いたします。 
            - 確かな経験と実績で創設当時から高いセキュリティが定評の 
              VNダイレクト証券 
            
            で簡単オンンライン取引! 
            - 有償増資もオンラインで簡単お申込み! 
            
            お問合せは日本語でどうぞ。 
             
            -VNダイレクト証券(2010年3月30日、ハノイ証券取引所(HNX)に上場。銘柄コード:VND) 
            高度なセキュリティシステムでオンライン取引をいち早く導入。 
            日本語画面でお取引が可能、お問合せは日本語担当者へどうぞ。 
            ★取引専用VTOSカード(初回発行料無料)で安全なオンライン取引! 
               
             | 
        
        
            | 04.  サイゴン・街角風景 | 
        
        
            | 
             毎週、スタッフの持ち回りでお届けする「サイゴン・街角風景」。 
            今週はSa Huynhより、「中秋節」のお話です。 
             
            今年も中秋節(Tết Trung Thu)の時期がやってまいりました。 
            中秋節は、旧暦8月15日、今年は新暦9月27日に当たります。 
             
            ベトナムの中秋節は、いわば「子供のお祭り」。子供たちは灯籠を手に練り歩きます。 
            中秋節が近付くと、路上のお店は子供向けの灯籠やおもちゃなどであふれます。 
            また、若者グループが獅子舞を練習している姿も見かけます。 
             
            そして、ベトナムの中秋節に外せないものといえば、月餅です。 
            中秋節の1か月前くらいになると、各メーカーの月餅商戦がスタート。 
            街中のあちこちの通りに、月餅の販売ブースが設置されます。 
             
            .jpg)  
             
            また、近年は高級ホテルやチェーンのカフェ、アイスクリーム店、ケーキ店なども参戦し、 
            伝統的なものだけでなく、コーヒー味やチョコレート味など色々な味の月餅が出てきています。 
             
            一般的な月餅のお値段は、1個5万~50万VND(約270~2700円)くらいと、サイズによってまちまち。 
            高級ホテルとなると、月餅とお酒のセットで1000万VNDを超える商品も。 
             
            ベトナムでは、親しい人やお世話になっている人に月餅を贈る習慣がありますが、 
            日本人に馴染みのない「餡」が入っていることもしばしば。 
             
            伝統的な月餅は、緑豆、小豆、ハスの実などの餡に、アヒルの卵の黄身の塩漬けが入ったもの。 
            肉が入ったものは、見た目は香ばしそうなのですが、中身は全く甘くなく、おかずのようで、胃に重い… 
             
            .jpg)  
             
            今年は、まだ食べたことのない新しい味の月餅にもチャレンジしてみたいと思います。 
             
            (Sa Huynh) 
            ------------------------------------- 
            今回は、ここまでです。 
            最後まで、お読みいただきましてありがとうございます。 
            今後とも、「ベ トナム株・経済情報」をよろしくお願いいたします。 
             | 
        
        
            | 
             ※このメールの内容は、(提供された)お客様限りでご利用ください。メールの内容の 
            いかなる部分も、電子的または機械的な方法を問わずいかなる目的であっても、複 
            製または転送などを行わないよう、お願い致します。 
             
            ※このメールは「ベトナム株・経済情報」に会員登録をして頂いたお客様向けに送信する 
            ことを意図したものです。お心当たりのない方が受信された場合、誠に申し訳ございま 
            せんが、受信したメールを削除して頂きますようお願い致します。 
             
            ※弊社ウェブサイトのコンテンツは投資判断の参考になる情報提供を目的とするもの 
            で、投資勧誘を目的としたものではありません。内容については信頼すべきと判断した 
            情報に基づいておりますが、その正確性を保証するものではありません。投資の最終 
            判断はお客様ご自身でなさいますようお願い致します。 
             
            皆様のご意見・お問合せなどお待ちしております。 
             
            ◆お問合せはこちら 
            (このメールマガジンは送信専用アドレスから送信されています。本メール宛に直接返 
            信なさらないようお願いいたします。) 
            info@viet-kabu.com 
            ◆メールマガジン「ベトナム株・経済情報」の配信停止はこ ちら 
            メールマガジン配信停止 
            ◆登録内容の変更はこちら 
            www.viet-kabu.com 
            E-メールアドレス、パスワードの変更は、「ベトナム株・経済情報」ログイン後、マイページより 
            ご変更願います。([編集]をクリックしてください) 
            ◆メールマガジン「ベトナム株・経済情報」のバックナンバーはこちら 
            www.viet-kabu.com/mailmagazine 
             | 
        
        
            | 
             「「「 ベトナム株・経済情報 
            「「「 info@viet-kabu.com 
            「「「 www.viet-kabu.com 
            運営: VERAC 
            COPYRIGHT VIET-KABU.COM ALL RIGHTS RESERVED 
             |