メー ルマガジン「ベトナム株・経済情報」 
            VOL.361 
            2016.02.24 | 
        
        
            | 
             ※文字化け等でご覧になれない方は、こちらからご確認頂けます。 
                                                     ↓ ↓ ↓ 
            www.viet-kabu.com/uploads/file/2016-02-22%2019_20_27.html 
             
             
            
            【お知らせ①】  
            ベトナム業界データブック【食品飲料業界編2015】発売開始!   
              
            ● ベトナム食品業界10業種のデータ・動向を紹介。 
            ● ベトナム食品業界上場企業15社の詳細データを収録。 
            ページ数:76ページ 
            書籍ファイル:セキュアPDF(印刷・コピー等制限版) 
            価格:5,800円 
             
             
            【お知らせ②】  
            2015年度下半期版 ベトナム上場企業 TOP50社データブック - 好評発売中! 
              
            データ最終更新:2015年6月30日 
            ページ数:100ページ 
            書籍ファイル:セキュアPDF(印刷・コピー等制限版) 
            価格:2,500円 (アップデート版 1,500円) 
             
             
            【お知らせ③】 
            有料会員向けコンテンツ「注目上場企業レポート」 
            700社近くあるベトナム上場企業の中から、編集部が注目企業をピックアップ。 
            企業の注目ポイントや3年間の詳細財務データを含む解説レポートを隔週配信しています! 
             
            テーゾイジードン投資[MWG]、ビナミルク[VNM]、リー冷蔵電気工業[REE]、 
            ぺトロベトナム化学肥料[DPM]、サイゴン証券[SSI]、エクシムバンク[EIB]を 
            <無料公開中>! 
             
            さらに 先週は、マサンインベストメントグループ[MSN]を追加いたしました。 
             
            これまでに計23銘柄の詳細レポートを掲載しています。 
            是非お試しください! 
            ↓ ↓ ↓ 
            http://www.viet-kabu.com/report_url/report_list.php 
            
              
            マサンインベストメントグループ[MSN]は・・・醤油・魚醤・チリソース・即席麺生産、 
            食肉加工、ミネラルウォーター・コーヒー・ビール生産、飼料生産、鉱山開発、 
            銀行をグループ傘下に抱える持ち株会社。タイビール大手シンハーが 
            マサン消費財株25%、マサン・ブルワリー株33.3%を11億USDで取得見込み・・・ 
             
            <その他掲載銘柄> 
            ハウザン製薬[DHG]、FPT情報通信[FPT]、ビングループ[VIC] 、 
            マサンインベストメントグループ[MSN]、ペトロベトナム・ドリリング[PVD]、 
            ホーチミン市インフラ投資[CII]、ビンミン・プラスチック[BMP]、 
            フーニュアン・ジュエリー[PNJ]、ダナンゴムタイヤ[DRC]、ダットサイングループ[DXG]、 
            軍隊商業銀行[MBB]、ホアセン鉄鋼グループ[HSG]、ベトコムバンク[VCB]、 
            ホアファット鉄鋼グループ[HPG]、ベトインバンク[CTG]、ペトロベトナム・ドリリング[PVD] 
             
             | 
        
        
            | 
              いつも「ベトナム株・経済情報」をご利用いただき、誠にありがとうございます。 
             「ベトナム株・経済情報」では会員登録をされた皆様全員へ、過去に有料ページで 
            紹介した記事をピックアップして毎週水曜日にメールマガジンを配信しております。 
             また、メールマガジンだけに掲載する<特別コンテンツ>もお楽しみいただけます。  
             
            CONTENTS 
              
            01. 1月新車販売台数2.3万台、前年同月比+16%増―特別消費税引き上げで輸入車減少    
            02. 週間☆アクセス数上位ランキング! 
                 特集(2016年2月15日~2016年2月21日)   
            03. 噂のうわさ話 
                チュオンタイン木材加工[TTF] 
            04. サイゴン・街角風景   
               「ベトナムにおける旧正月」 
             | 
        
        
            | 01. 1月新車販売台数2.3万台、前年同月比+16%増―特別消費税引き上げで輸入車減少                | 
        
        
            | 
               ベトナム自動車工業会(VAMA)の発表によると、1月の国産車及び 
            輸入車を含む新車販売数は2万3165台で、前月比で▲21%減少したが、 
            前年同月比では+16%増加した。これにより、月別新車販売台数は、 
            34か月連続で前年同月を上回った。 
             
              
             
            <2016年1月の新車販売台数> 
             
            
                
                    
                        |   | 
                        1月 | 
                        前月比 | 
                        前年同月比 | 
                     
                    
                        | 乗用車 | 
                        1万4090台 | 
                        ▲16.0%減 | 
                        +3.0%増 | 
                     
                    
                        | トラック・バス | 
                        8200台 | 
                        ▲28.4%減 | 
                        +50.0%増 | 
                     
                    
                        | 特殊車両 | 
                        875台 | 
                        ▲24.0%減 | 
                        +5.0%増 | 
                     
                    
                        | 合計 | 
                        2万3165台 | 
                        ▲21.0%減 | 
                        +16.0%増 | 
                     
                
             
             
            <2016年1月の国産・輸入別の新車販売台数> 
             
            
                
                    
                        |   | 
                        1月 | 
                        前月比 | 
                        前年同月比 | 
                     
                    
                        | 国産車 | 
                        1万7379台 | 
                        ▲7.5%減 | 
                        +29.0%増 | 
                     
                    
                        | 輸入車 | 
                        5786台 | 
                        ▲45.0%減 | 
                        ▲11.0%減 | 
                     
                    
                        | 合計 | 
                        2万3165台 | 
                        ▲21.0%減 | 
                        +16.0%増 | 
                     
                
             
             
              1月の新車販売数が前月比で大幅に減少したのは、1月より 
            輸入車に対する特別消費税の税率が引き上げられたため。 
            輸入車だけで見ると、前月比で▲45%、前年同月比で▲11%減少した。 
             
              VAMA加盟メーカーの新車販売台数を見ると、1月の新規販売台数トップは 
            引き続きチュオンハイ自動車(THACO)の前年同期比+55%増の8910台で、 
            全体の40.7%を占 めた。2位のトヨタ (レクサス含まず)は5001台で、 
            3位フォードは2585台だった。メーカー別新車販売台数の詳細は以下の通り。 
             
              
             | 
        
        
            | 
               
             
            ★完全注文制★   
            「ベトナム企業調査ご注文承ります」 
            業界初の22万社!ベトナム上場・未上場企業データにて調査承ります。 
             
            ご注文はこちらからどうぞ 
             
             | 
        
        
            | 02.  週間☆アクセス数上位ランキング!(2016年2月15日~2016年2月21日) | 
        
        
             
            このコーナーでは、前週のベトナム株・経済情報(www.viet-kabu.com)の  
            アクセス数の多かった記事を紹介いたします。 
             
            1 位 ビナミルク、海外投資家保有比率上限撤に向け7事業の登録抹消へ 
            [2016/02/17 13:01 JST更新] 
            http://www.viet-kabu.com/news/hochiminh/160217120705.html 
             
              ビナミルク[VNM]は、現在登録している事業内容から主要事業ではない 
            7事業を抹消する方針を明らかにした。近々にこれについて株主より 
            意見聴取するという。 
             
              抹消予定の事業は、◇荷役、◇飼育サービス、◇収穫後の 
            一次加工サービス、◇耕作サービス、◇種子処理、◇包装印刷、 
            ◇不動産コンサルティング・仲介・競売、の7つ。 
             
              抹消の理由は明らかにされていないが、今後外国人投資家保有比率の 
            上限を撤廃するための準備と推測されている。これら7つの事業は、 
            外国人投資家の保有比率が制限される分野に振り分けられる可能性が高い。 
             
              この7事業抹消によるVNMの経営への影響は限定的なものと 
            見られている。飼育サービスと包装印刷の2事業については子会社に 
            移管する予定だ。 
             
              政令第60号/2015/ND-CPが2015年9月1日より施行され、 
            外国人投資家保有比率の上限を定める必要のない分野で 
            活動する公開会社の外国人投資家保有比率上限規定が撤廃さた。 
            但し、証券業を除いて「上限を定める必要のない分野」の選定が 
            まだ終わっていことが問題となっている。 
             
              なお、計画投資省は各分野を管轄する各機関と協力して分野リストの 
            作成にあたっているが、この作業がいつ完了するかの見通しは立たっていない。 
             
             
            2 位 ビナミルク、役員12人が自社株購入を一斉登録  
            [2016/02/17 13:31 JST更新] 
            http://www.viet-kabu.com/news/hochiminh/160217122008.html 
             
              ビナミルク[VNM](Vinamilk)の役員12人が一斉に、VNM株の 
            追加購入を登録した。 
             
              マイ・キエウ・リエン社長兼取締役を含む役員12人は、合わせて 
            40万0830株を市場取引で購入する。取引期間は2月19日から 
            3月18日までの予定。 
             
              リエン女史は11万8140株の購入を登録している。この取引が 
            成功すれば、リエン女史の保有株式数は338万0431株 
            (保有比率0.28%)に増加する見通し。リエン女史がVNM株を 
            取引するのは、同社が2006年に上場して以降これが初めてとなる。 
             
             
            3 位 日越医療機器、15年度Q3売上高が前期比+75%増―黒字確保 
            [2016/02/15 14:58 JST更新] 
            http://www.viet-kabu.com/news/hochiminh/160215015707.html 
             
              日越医療機器[JVC](Japan Vietnam Medical Instrument)が発表した 
            2015年度第3四半期(2015年10月~12月)の連結財務諸表 
            (監査なし)によると、同期売上高は2010億VND(約10億6000万円)で、 
            前年同期比で▲34%減少したが、前期比では+75%増加した。 
             
              同期の税引後利益は274億VND(約1億4400万円)となり、 
            前年同期比で▲61%減少したものの、黒字を確保している。 
            同社によると、業績が回復しているのは、違反発覚や 
            元会長逮捕に伴う業績悪化の困難な時期を乗り越え、 
            キューバ・ドンホイ病院やタムホンフオック病院などへの 
            設備供給案件が完了し、収益化できるようになったためで、 
            経営状況は安定した軌道に戻りつつあるとしている。 
             
              但し、2015年度年初9か月(2015年4月~12月)の業績は、 
            上半期の業績低迷により、売上高が4050億VND(約21億3000万円)、 
            年初9か月の税引後利益が▲6203億VND(約▲32億6000万円)で、 
            引き続き多額の赤字となっている。 
             
              監査後の上半期業績が赤字に転落した原因は、一般管理費が 
            監査前の163億VND(約8600万円)から6400億VND 
            (約33億7000万円)へと急増したことにある。売掛金や 
            前払費用などに対する貸倒引当金繰入れ額を増やしたため、 
            一般管理費が大幅に増加した。 
             
              なお、12月末時点における総資産は9月末時点とほぼ同じ 
            1兆6730億VND(約88億円)で、現金及び現金同等物は477億VND 
            (約2億5000万円)となっている。 
             
             | 
        
        
            | 
                
            
            ベトナム現地企業調査、訪問調査、業界調査、視察手配は 
            ベトナム経済のプロフェッショナルVERACへ!! 
            
                          
                          
             | 
        
        
            | 03.  噂のうわさ話 | 
        
        
            | 
             ※くれぐれもお取り扱いにご注意ください!! 
            現地投資家は何を考え、何に基づいて投資をするのか? 
            いろいろと推察しながら、しかし、あくまでも「噂として」お楽しみください。 
              
            ※こちらの記事はグローバルリンクアドバイザーズ株式会社が、 
            毎週有料会員向けに配信しているメールマガジン「ベトナム株・経済情報」の 
            過去記事をご提供いただいたものから「ベトナム株・経済情報」が独自に選んだ、 
            おもしろい噂を組み合わせて掲載しています。 
             
            ●グローバルリンクアドバイザーズ株式会社については、こちらをご覧下さい。 
            http://www.gladv.co.jp/members/vietnam/index.html 
            ●「ベトナム株通信」については、こちらをご覧下さ い。 
            http://www.viet-kabu.com/magazine/ad/global/index.php 
            ______________________________ 
              
            ベトナム現地投資家のうわさ話・チュオンタイン木材加工[TTF]・の巻! 
            (2016年02月24日 発行ベトナム株通信 第2783号) 
            ______________________________ 
             
            ■■■チュオンタイン木材加工[TTF]■■■ 
             
            チュオンタイン木材加工[TTF]が発表した2015年第4四半期業績によると、 
            同年の税引前利益は前年の4倍となり、年間計画を88%上回った。 
             
            第4四半期業績は、売上高が前年同期比+11%増の8018億VND 
            (約40億5000万円)、金融活動収益が同2.3倍の90億VND(約4550万円)。 
            一方、金融活動費用が同▲44%減の301億VND(約1億5000万円)に 
            留まったことに加え、一般管理費及び販売費がほぼ変わらなかったことから、 
            税引後利益は同+6%増の680億VND(約3億4300万円)だった。 
             
            2015年通期の売上高は、前年比+76%増の2兆5600億VND(約130億円)で、 
            年間計画を40%上回った。税引前利益は同4倍の3650億VND 
            (約18億4000万円)で、年間計画を88%上回っている。税引後利益は 
            同4倍の2860億VND(約14億4000万円)と極めて好調だった。 
             
            2015年末時点の借入総額は前年末比▲37%減の1兆2290億VND 
            (約62億円)に留まった。同社は借入残高の削減に努めており、 
            2015年2月末までに▲1880億VND(約9億5000万円)減らし、 
            第1四半期末までに殆どの借入額の返済を完了する見通しだ。 
            なお、同時点の総資産は前年末比+17%増の4兆6910億VND 
            (約237億円)だった。 
             
             | 
        
        
            | 
               
            手数料無料!VNダイレクト証券で 
            複数口座の開設・移管お手続きしませんか? 
             
            お問合せ時より担当者が日本語で迅速かつ丁寧に対応いたします。 
            - 確かな経験と実績で創設当時から高いセキュリティが定評の 
              VNダイレクト証券 
            
            で簡単オンンライン取引! 
            - 有償増資もオンラインで簡単お申込み! 
            
            お問合せは日本語でどうぞ。 
             
            -VNダイレクト証券(2010年3月30日、ハノイ証券取引所(HNX)に上場。銘柄コード:VND) 
            高度なセキュリティシステムでオンライン取引をいち早く導入。 
            日本語画面でお取引が可能、お問合せは日本語担当者へどうぞ。 
            ★取引専用VTOSカード(初回発行料無料)で安全なオンライン取引! 
               
             | 
        
        
            | 04.  サイゴン・街角風景 | 
        
        
            | 
             毎週、スタッフの持ち回りでお届けする「サイゴン・街角風景」。 
            今週はMより、「ベトナムにおける旧正月」のお話です。 
             
            旧正月が終わり早2週間、ホーチミンの街にはすっかり普段の日常が戻ってきました。 
             
            ベトナムでは旧正月のことをテトといい、1年で最も重要な祝祭日となります。 
            新年の迎え方は、日本のお正月の様子とも非常によく似ていて、ベトナムでも 
            年末にかけて帰省ラッシュが始まり、大きな荷物を抱えて故郷へ帰省し、 
            新年を家族や親戚と賑やかに祝います。 
             
            そんな中、私は今年初めてホーチミン市内で旧正月を迎えました。 
            見慣れた光景から、ごった返すバイクの群集も消え、行き交う人も見当たらず、 
            街はひっそりと静まり返っていました。そこはまるで違う街にでも降り立ったかのようで、 
            チュンチュンと鳴くスズメの声なんかも耳に届いたので、普段は賑や 
            かな活気にかき消されているのかな、なんて思ったり。 
             
            .jpg)  
             
            左:旧正月期間中 / 右:普段の日常 
             
             
            皆様も一度旧正月をベトナムでお楽しみいただければ、 
            また違ったベトナムの光景を目にすることでしょう。 
             
             
            (photo by M) 
            ------------------------------------- 
            今回は、ここまでです。 
            最後まで、お読みいただきましてありがとうございます。 
            今後とも、「ベ トナム株・経済情報」をよろしくお願いいたします。 
             | 
        
        
            | 
             ※このメールの内容は、(提供された)お客様限りでご利用ください。メールの内容の 
            いかなる部分も、電子的または機械的な方法を問わずいかなる目的であっても、複 
            製または転送などを行わないよう、お願い致します。 
             
            ※このメールは「ベトナム株・経済情報」に会員登録をして頂いたお客様向けに送信する 
            ことを意図したものです。お心当たりのない方が受信された場合、誠に申し訳ございま 
            せんが、受信したメールを削除して頂きますようお願い致します。 
             
            ※弊社ウェブサイトのコンテンツは投資判断の参考になる情報提供を目的とするもの 
            で、投資勧誘を目的としたものではありません。内容については信頼すべきと判断した 
            情報に基づいておりますが、その正確性を保証するものではありません。投資の最終 
            判断はお客様ご自身でなさいますようお願い致します。 
             
            皆様のご意見・お問合せなどお待ちしております。 
             
            ◆お問合せはこちら 
            (このメールマガジンは送信専用アドレスから送信されています。本メール宛に直接返 
            信なさらないようお願いいたします。) 
            info@viet-kabu.com 
            ◆メールマガジン「ベトナム株・経済情報」の配信停止はこ ちら 
            メールマガジン配信停止 
            ◆登録内容の変更はこちら 
            www.viet-kabu.com 
            E-メールアドレス、パスワードの変更は、「ベトナム株・経済情報」ログイン後、マイページより 
            ご変更願います。([編集]をクリックしてください) 
            ◆メールマガジン「ベトナム株・経済情報」のバックナンバーはこちら 
            www.viet-kabu.com/mailmagazine 
             | 
        
        
            | 
             「「「 ベトナム株・経済情報 
            「「「 info@viet-kabu.com 
            「「「 www.viet-kabu.com 
            運営: VERAC 
            COPYRIGHT VIET-KABU.COM ALL RIGHTS RESERVED 
             |