メー ルマガジン「ベトナム株・経済情報」 
            VOL.387 
            2016.08.24 | 
        
        
            | 
             ※文字化け等でご覧になれない方は、こちらからご確認頂けます。 
                                                     ↓ ↓ ↓ 
            www.viet-kabu.com/uploads/file/2016-08-23%2011_08_47.html 
             
             
            
            【お知らせ①】  
            2016年下半期版 ベトナム上場企業時価総額TOP50社 【好評発売中!】 
              
            データ更新:2016年6月30日 
            財務諸表更新:2016年3月31日 
            ページ数:100ページ 
            書籍ファイル:セキュアPDF(印刷・コピー等制限版) 
            価格:2,500円 
             
             
             【お知らせ②】  
            ベトナム業界データブック【食品飲料業界編2015】発売中! 
              
            ● ベトナム食品業界10業種のデータ・動向を紹介。 
            ● ベトナム食品業界上場企業15社の詳細データを収録。 
            ページ数:76ページ 
            書籍ファイル:セキュアPDF(印刷・コピー等制限版) 
            価格:5,800円 
             
             
            【お知らせ③】 
            有料会員向けコンテンツ「注目上場企業レポート」 
            700社近くあるベトナム上場企業の中から、編集部が注目企業をピックアップ。 
            企業の注目ポイントや3年間の詳細財務データを含む解説レポートを隔週配信しています!              
             
            ビナミルク[VNM]、リー冷蔵電気工業[REE]、ぺトロベトナム化学肥料[DPM]、 
            サイゴン証券[SSI]、エクシムバンク[EIB]、ビンホアン水産[VHC]、 
            ビンチャイン建設投資[BCI]を<無料公開中>! 
             
            さらに先週は、テーゾイジードン投資[MWG]の最新レポートを無料公開しました! 
            これまでに計30銘柄の詳細レポートを掲載しています。 
            是非お試しください! 
            ↓ ↓ ↓ 
            http://www.viet-kabu.com/report_url/report_list.php 
            
              
            テーゾイジードン投資[MWG]は・・・携帯電話、IT機器等を販売する 
            thegioididong.com(テーゾイジードンドットコム)及び家電製品を 
            販売するDien May XANH(ディエンマイサイン)をチェーン展開。 
            thegioididong.comは全国に765か所の販売店網を有し、 
            携帯電話販売シェア全国1位。家電販売店は全国100か所、 
            全国シェアは2位。食品販売チェーン「Bach hoa XANH」 
            (バックホアサイン=グリーン百貨店)で、食品小売りにも参入・・・ 
             
            <その他掲載銘柄> 
            アジアコマーシャル銀行[ACB]、ビングループ[VIC]、 
            ハウザン製薬[DHG]、FPT情報通信[FPT]、 
            マサンインベストメントグループ[MSN]、ペトロベトナム・ドリリング[PVD]、 
            ペトロベトナム・第2ニョンチャック電力[PV2]、 
            ホーチミン市インフラ投資[CII]、ビンミン・プラスチック[BMP]、 
            フーニュアン・ジュエリー[PNJ]、ダナンゴムタイヤ[DRC]、 
            ダットサイングループ[DXG]、軍隊商業銀行[MBB]、 
            ホアファット鉄鋼グループ[HPG]、ホアセン鉄鋼グループ[HSG]、 
            ベトコムバンク[VCB]、ベトインバンク[CTG]、ペトロベトナム・ドリリング[PVD]、 
            ビナサンタクシー[VNS]、キドグループ[KDC]、コテック建設[CTD]、 
            カンディエン不動産[KDH]              
             | 
        
        
            | 
              いつも「ベトナム株・経済情報」をご利用いただき、誠にありがとうございます。 
             「ベトナム株・経済情報」では会員登録をされた皆様全員へ、過去に有料ページで 
            紹介した記事をピックアップして毎週水曜日にメールマガジンを配信しております。 
             また、メールマガジンだけに掲載する<特別コンテンツ>もお楽しみいただけます。  
             
            CONTENTS 
              
            01. 7月の貿易収支、5.64億USDの黒字に転換―年初7か月は22.5億USDの黒字 
            02. 週間☆アクセス数上位ランキング! 
                 特集(2016年8月15日~2016年8月21日)   
            03. 噂のうわさ話 
                ビナミルク[VNM] 
            04. サイゴン・街角風景   
              「ファーライ火力発電(PPC)訪問記」 
             | 
        
        
            | 01. 7月の貿易収支、5.64億USDの黒字に転換―年初7か月は22.5億USDの黒字 | 
        
        
            | 
                税関総局が発表した統計データによると、2016年7月の輸出額は 
            前月比+1.2%増の149億0800万USD(約1兆5060億円)、輸入額は 
            同▲2.7%減の143億4400万USD(約1兆4490億円)だった。これにより、 
            7月の貿易収支は5億6400万USD(約570億円)の黒字に。月ベースの 
            貿易収支は5月、6月と連続赤字になっていたが、3か月ぶりに黒字に転換した。 
             
              年初7か月の輸出額は前年同期比+5.4%増の969億9000万USD 
            (約9兆7960億円)、輸入額は同▲1.2%減の947億3600万USD(約9兆5680億円)。 
            これにより、年初7か月の貿易収支は22億5400万USD(約2280億円)の 
            黒字になった。なお、外資セクターによる輸出額が前年同期比で 
            +8.6%増加する一方、輸入額は同▲2.1%減少している。 
             
              
               
              年初7か月の輸出額のうち、品目別で金額が最も大きかったのは、 
            「携帯電話・部品」の196億0313万USD(約1兆9800億円)で、前年同期比で 
            +14.3%増加。続いて、◇衣料・織物、◇コンピューター・電子製品・部品、 
            ◇履物、◇機械・設備・部品、◇木材・木工品、◇水産物、◇車両・部品などとなっている。 
             
              一方、輸入額が最も大きい品目は、「機械・設備・部品」の153億4396万USD 
            (約1兆5500億円)だが、前年同期比では▲6.3%減少。続いて、◇コンピューター・ 
            電子製品・部品、◇各種織物、◇携帯電話・部品、◇鉄鋼、◇原料樹脂、 
            ◇縫製品・皮革製品用原料・副原料、◇石油・ガソリン、◇その他金属、 
            ◇プラスチック製品などの順だった。 
             
             | 
        
        
            | 
               
             
            ★完全注文制★   
            「ベトナム企業調査ご注文承ります」 
            業界初の22万社!ベトナム上場・未上場企業データにて調査承ります。 
             
            ご注文はこちらからどうぞ 
             
             | 
        
        
            | 02.  週間☆アクセス数上位ランキング!(2016年8月15日~2016年8月21日) | 
        
        
             
            このコーナーでは、前週のベトナム株・経済情報(www.viet-kabu.com)の  
            アクセス数の多かった記事を紹介いたします。 
             
            1 位 キドGの16年業績予想、証券会社が上方修正―投資評価「アウトパフォーム」に引き上げ 
            [2016/08/17 13:39 JST更新] 
            http://www.viet-kabu.com/news/hochiminh/160817124321.html 
             
              ホーチミン市証券[HCM](Hochiminh Securities)はこのほど、 
            キドグループ[KDC](Kido Group)の2016年業績見通しを引き上げた。 
            2016年上半期の業績が好調だったこと、ベトナム美容香料植物油総公社 
            (ボカリメックス=VOCARIMEX)の業績が第4四半期から連結されること、 
            第3四半期中に製菓事業子会社ビンズオン・キンド食品(BKD)株の 
            残り20%を売却することがその理由だ。 
             
              HCMの予想によると、2016年売上高は前年比+9.8%増の3兆4400億VND 
            (約156億円)で、これまでの予想値から+3.7%増加。税引後利益は 
            同▲64.9%減の1兆8430億VND(約83億円)で、これまでの予想値から 
            +0.7%引き上げた。 
             
              KDCは現在、食用油市場シェアの80%強を握るボカリメックス株24%を 
            保有しているが、第3四半期末までに保有比率を58%まで引き上げる。 
            これにより、第4四半期からボカリメックスの業績がKDCの業績に 
            連結されるため、2017年業績見通しが大幅に伸びることが予想されている。 
             
              HCMは、ボカリメックスの2016年業績見通しについても、上半期業績が 
            HCMの予想値を上回ったことから上方修正した。それによると、 
            2016年売上高は前年比+11.6%増の5兆6210億VND(約254億円)で、 
            これまでの予想値から+9.7%上方修正。税引後利益は同+40.4%増の 
            2900億VND(約13億円)で、これまでの予想値から+36.8%引き上げている。 
             
              KDCは第4四半期中に、自社株2600万株を購入する。これにより、 
            2015年から2016年までに取得した金庫株は7699万6019株となる。 
            2016年現金配当は額面比16%(1600VND=約7.2円)で実施する予定。 
            このほか、2015年現金配当を額面比14%(1400VND=約6.3円)で実施すると 
            発表しているが、現在のところまだ実施されていない。これにより、同社が 
            今後実施する現金配当の合計は、額面比30%(3000VND=約13.6円)となる。 
             
              HCMは、8月16日のKDC株価が年初から+43.8%上昇しているが、 
            2016年株価収益率(PER)は3.6倍で、他の消費財分野銘柄に比べて 
            割安と言える水準とし、KDCの投資評価を「ホールド(Hold)」から 
            「アウトパフォーム(Outperform)」に引き上げた。 
             
             
            2 位 キドG、肉まん生産能力を3倍に増強―アイスクリーム工場も新設へ  
            [2016/08/18 13:41 JST更新] 
            http://www.viet-kabu.com/news/hochiminh/160818121739.html 
             
              キドグループ[KDC](Kido Group)のチャン・レ・グエン会長によると、同社は 
            2015年末より新商品として肉まんの販売を開始しており、2016年末までに 
            生産能力を現在の3倍へと増強する計画だ。 
             
              KDCは現在、日本の技術を導入して、1日当たり12万個の肉まんを生産している。 
            同社はホーチミン市内で肉まん工場を建設中で、これが稼動すれば、年末までに 
            1日当たりの生産能力が36万個まで拡大する。これ以外にも、アイスリーム工場と 
            肉まん工場をホーチミン市とハノイ市に建設する予定。 
             
              2016年第4四半期より、KDCの業績にベトナム美容香料植物油総公社 
            (ボカリメックス=VOCARIMEX)の業績が連結される。KDCが年末に 
            計上する食用油事業からの税引前利益は4000億VND(約18億2000万円) 
            となる見通し。また、アイスクリーム事業による税引前利益は、目標値の 
            1兆5000億VND(約68億円)を上回る2500億VND(約11億4000万円)となる見込み。 
            グエン会長は、各コア事業が安定しており、「2017年業績は楽観的だ」と強調している。 
             
              なお、KDCが参画しているマンション・ホテル・ショッピングセンター複合施設 
            「Lavenue Crown」案件(ホーチミン市1区レズアン通り)は、年内に着工する予定。 
            同案件が完成すれば、KDCに巨額の収入をもたらすと期待されている。 
             
             
            3 位 ホアファット鉄鋼Gとホアセン鉄鋼G、シェア争奪戦熾烈に 
            [2016/08/19 17:23 JST更新] 
            http://www.viet-kabu.com/news/hochiminh/160819012439.html 
             
              鉄鋼大手、ホアファット鉄鋼グループ[HPG](Hoa Phat Group)及び 
            ホアセン鉄鋼グループ[HSG](Hoa Sen Group)のシェア争奪戦が更に 
            激しくなることが予想される。HPGはカラー鋼板工場案件に投資しているが、 
            カラー鋼板はHSGの主力製品。一方、HSGは、鉄鋼コンプレックス案件を発表し、 
            市場シェアトップHPGからの首位奪取を目指している。 
             
              HPGはこのほど、紅河デルタ地方フンイエン省にあるフォーノイA工業団地に 
            鋼板生産工場を建設することを決めた。年産能力は40万tで、イタリアや日本、 
            ドイツなどから最新技術を導入し、亜鉛めっき鋼板(トタン)やカラー鋼板、 
            冷間圧延鋼板などを生産する。投資総額は4兆VND(約182億円)で、 
            2018年に稼動を開始する見通しだ。 
             
              一方、HSGの取締役会はこのほど、2015~2016年度(2015年7月~ 
            2016年6月)臨時株主総会(9月6日開催)で、南中部沿岸地方ニントゥアン省の 
            カーナ工業団地で計画しているホアセン・カーナ鉄鋼コンプレックス案件について 
            株主の意見を聴取すると発表した。同案件の年産能力は600万t以上で、 
            HPGの2015年鉄鋼生産量140万tを大きく上回る。 
             
              HPGの2016年上半期税引後利益は前年同期比+60%増の3兆0500億VND 
            (約139億円)で、年間計画の95%を達成した。同社の税引後利益は 
            べトナム鉄鋼総公社(VNスチール=VNSteel)やベトイ鉄鋼[VIS] 
            (Vietnam - Italy Steel)、タイグエン鉄鋼[TIS](Thai Nguyen Iron And Steel)など、 
            HSGを除く他の鉄鋼大手の利益合計を上回っている。 
             
              現在、HPGが国内鉄鋼市場でトップとなっているが、主要市場は北部。 
            カラー鋼板最大手のHSGがその他鉄鋼製品でも市場を拡大していくことが 
            HPGにとって脅威となる。両社が計画している案件がそれぞれ完成すれば、 
            シェア獲得競争が更に激化することが予想される。              
             | 
        
        
            | 
                
            
            ベトナム現地企業調査、訪問調査、業界調査、視察手配は 
            ベトナム経済のプロフェッショナルVERACへ!! 
            
                          
                          
             | 
        
        
            | 03.  噂のうわさ話 | 
        
        
            | 
             ※くれぐれもお取り扱いにご注意ください!! 
            現地投資家は何を考え、何に基づいて投資をするのか? 
            いろいろと推察しながら、しかし、あくまでも「噂として」お楽しみください。 
              
            ※こちらの記事はグローバルリンクアドバイザーズ株式会社が、 
            毎週有料会員向けに配信しているメールマガジン「ベトナム株・経済情報」の 
            過去記事をご提供いただいたものから「ベトナム株・経済情報」が独自に選んだ、 
            おもしろい噂を組み合わせて掲載しています。 
             
            ●グローバルリンクアドバイザーズ株式会社については、こちらをご覧下さい。 
            http://www.gladv.co.jp/members/vietnam/index.html 
            ●「ベトナム株通信」については、こちらをご覧下さ い。 
            http://www.viet-kabu.com/magazine/ad/global/index.php 
            ______________________________ 
              
            ベトナム現地投資家のうわさ話・ビナミルク[VNM]・の巻! 
            (2016年07月24日 発行ベトナム株通信 第2936号) 
            ______________________________ 
             
            ■■■ビナミルク[VNM]■■■ 
             
            ブルームバーグによると、  シンガポールの不動産・飲料大手フレーザー・アンド・ニーブ 
            (Fraser and Neave=F&N)が、東南アジア市場でのシェア拡大を目的に地場企業を 
            買収するチャンスを模索しており、ビナミルク[VNM](Vinamilk)が候補の一つになっているという。 
             
            F&Nは現在、VNM株11%を保有し、国家資本投資経営総公社(State Capital  
            Investment Corporation=SCIC)(VNM株保有比率45%)に次ぐ2番目の 
            大口株主になっている。SCICがVNMから出資金を全額回収するにあたり、 
            F&NがSCICが保有する全VNM株(保有比率45%)を取得して、F&Nの 
            経営支配権を握る可能性がある。 
             
            地元メディアはこれまでにも、F&NがSCICよりVNM株 を取得する意向であることを 
            報じている。取得総額は40億USD(約4000億円)と試算されている。 
             
            なお、米モルガンスタンレー証券が12日に発表したMSCIフロンティア・ 
            マーケット・インデックスの組入れ銘柄見直しで、VNMが新たに組入れられた。 
            これを受け、VNM株価は上昇傾向にあり、8月1日時点で15万5000VND(約704円) 
            だった株価は、18日には17万4000VND(約791円)の上場来高値をつけている。 
             | 
        
        
            | 
               
            手数料無料!VNダイレクト証券で 
            複数口座の開設・移管お手続きしませんか? 
             
            お問合せ時より担当者が日本語で迅速かつ丁寧に対応いたします。 
            - 確かな経験と実績で創設当時から高いセキュリティが定評の 
              VNダイレクト証券 
            
            で簡単オンンライン取引! 
            - 有償増資もオンラインで簡単お申込み! 
            
            お問合せは日本語でどうぞ。 
             
            -VNダイレクト証券(2010年3月30日、ハノイ証券取引所(HNX)に上場。銘柄コード:VND) 
            高度なセキュリティシステムでオンライン取引をいち早く導入。 
            日本語画面でお取引が可能、お問合せは日本語担当者へどうぞ。 
            ★取引専用VTOSカード(初回発行料無料)で安全なオンライン取引! 
               
             | 
        
        
            | 04.  サイゴン・街角風景 | 
        
        
            毎週、スタッフの持ち回りでお届けする「サイゴン・街角風景」。 
            今週はJoより、「ファーライ火力発電(PPC)訪問記」のお話です。 
             
            ハノイ証券取引所に上場し北部地方で最大の出力を誇る火力発電所ファーライ火力発電(PPC)、 
            この発電所はハノイから東に約2時間弱のハイズオン省北部の川のほとりに位置しています。 
            火力発電には大量の石炭が必要なため、発電所のそばにはファーライ港という港湾施設、 
            そして貨物列車を受け入れる線路が発電所内まで引き入れられています。 
              
            .jpg)  
             
            ファーライ火力発電(PPC)は2つの発電所からなり、第一発電所は1982年の完成、 
            そして第二発電所は2006年とそれぞれ今年で34年、10年を迎えました。それぞれ440MW、 
            600MWという出力を誇り全国の火力発電所の発電量の27%を占める、まさにベトナムの 
            経済発展と近代化に貢献してきた重要施設です。 
              
              
             
            経理担当役員とお会いした後、見学したのは第二発電所。紅白の煙突からモクモクと 
            白い煙をはいている建物の横から階段を上っていきました。途中巨大なソフトクリームの 
            コーンのような形のものがたくさん並んでいます。そして長さ30mはあろうか 
            という1基300MWという大きなタービンが2基左右にドンっと置かれたタービン室(巨大な空間) 
            に入った瞬間暑い、熱い、タービンから発する熱が空間に充満していて汗が噴き出ました。 
              
            .jpg)  
             
            タービン室を通り建物の内部に入ると、火力発電所の運転監視を行う中央制御室がありました。 
            内部は撮影禁止だったのでご紹介はできませんが、制御室には十数名の方々が刻一刻と 
            発電の状況を伝えるモニターを凝視していました。制御設備は日本製だとのこと、モニター内の 
            表示はすべて英語表記で、ベトナム語ではありませんでした。 
              
            .jpg)  
             
            見学はさせてもらえませんでしたが、今年で34年を迎える第一発電所が第二発電所の 
            となりにありました。建物を外から見る限りでは外壁のガラスがところどころ割れており、 
            巨大な廃墟のようにもみえなくもありません。かろうじて頭上の紅白の色褪せた煙突から煙が 
            でているのを確認して稼働中だということがわかるといった感じでした。 
              
            .jpg)  
             
            このファーライ発電所、ベトナム株をウォッチされている方はご存知だと思いますが、 
            日本と少なからず縁があります。第二発電所を建設する際に、日本のODAを活用し728億円を 
            借り入れており、返済期間は2028年までとなっています。このため円高になると株価は下げ、 
            円安になると株価は上がるという非常にわかりやすい動きをするため、円安傾向なら 
            迷わずファーライ発電(PPC)買いで決まりですね。 
             
            (※最後の写真は発電所の近くににあった鉄道と道路が一緒になった鉄道道路併用橋です。 
            大型トレーラーがレールの上を走って猛スピードでこちらに迫ってきています。) 
             
            (photo by Jo) 
             
                         ------------------------------------- 
            今回は、ここまでです。 
            最後まで、お読みいただきましてありがとうございます。 
            今後とも、「ベ トナム株・経済情報」をよろしくお願いいたします。 | 
        
        
            | 
             ※このメールの内容は、(提供された)お客様限りでご利用ください。メールの内容の 
            いかなる部分も、電子的または機械的な方法を問わずいかなる目的であっても、複 
            製または転送などを行わないよう、お願い致します。 
             
            ※このメールは「ベトナム株・経済情報」に会員登録をして頂いたお客様向けに送信する 
            ことを意図したものです。お心当たりのない方が受信された場合、誠に申し訳ございま 
            せんが、受信したメールを削除して頂きますようお願い致します。 
             
            ※弊社ウェブサイトのコンテンツは投資判断の参考になる情報提供を目的とするもの 
            で、投資勧誘を目的としたものではありません。内容については信頼すべきと判断した 
            情報に基づいておりますが、その正確性を保証するものではありません。投資の最終 
            判断はお客様ご自身でなさいますようお願い致します。 
             
            皆様のご意見・お問合せなどお待ちしております。 
             
            ◆お問合せはこちら 
            (このメールマガジンは送信専用アドレスから送信されています。本メール宛に直接返 
            信なさらないようお願いいたします。) 
            info@viet-kabu.com 
            ◆メールマガジン「ベトナム株・経済情報」の配信停止はこ ちら 
            メールマガジン配信停止 
            ◆登録内容の変更はこちら 
            www.viet-kabu.com 
            E-メールアドレス、パスワードの変更は、「ベトナム株・経済情報」ログイン後、マイページより 
            ご変更願います。([編集]をクリックしてください) 
            ◆メールマガジン「ベトナム株・経済情報」のバックナンバーはこちら 
            www.viet-kabu.com/mailmagazine 
             | 
        
        
            | 
             「「「 ベトナム株・経済情報 
            「「「 info@viet-kabu.com 
            「「「 www.viet-kabu.com 
            運営: VERAC 
            COPYRIGHT VIET-KABU.COM ALL RIGHTS RESERVED 
             |