メー ルマガジン「ベトナム株・経済情報」 
            VOL.373 
            2016.05.18 | 
        
        
            | 
             ※文字化け等でご覧になれない方は、こちらからご確認頂けます。 
                                                     ↓ ↓ ↓ 
            www.viet-kabu.com/uploads/file/2016-05-16%2015_47_00.html 
             
             
            
            【お知らせ①】  
            2016年上半期版 ベトナム上場企業時価総額TOP50社 【好評発売中!】 
                           
             データ更新:2016年3月25日 
            財務諸表更新:2015年12月31日 
            ページ数:100ページ 
            書籍ファイル:セキュアPDF(印刷・コピー等制限版) 
            価格:2,500円 
             
             
             【お知らせ②】  
            ベトナム業界データブック【食品飲料業界編2015】発売中!   
              
            ● ベトナム食品業界10業種のデータ・動向を紹介。 
            ● ベトナム食品業界上場企業15社の詳細データを収録。 
            ページ数:76ページ 
            書籍ファイル:セキュアPDF(印刷・コピー等制限版) 
            価格:5,800円 
             
             
            【お知らせ③】 
            有料会員向けコンテンツ「注目上場企業レポート」 
            700社近くあるベトナム上場企業の中から、編集部が注目企業をピックアップ。 
            企業の注目ポイントや3年間の詳細財務データを含む解説レポートを隔週配信しています! 
             
            テーゾイジードン投資[MWG]、ビナミルク[VNM]、リー冷蔵電気工業[REE]、 
            ぺトロベトナム化学肥料[DPM]、サイゴン証券[SSI]、エクシムバンク[EIB]、 
            ビンホアン水産[VHC]を<無料公開中>! 
             
            さらに先週は、アジアコマーシャル銀行[ACB]の最新レポートを公開しました! 
             
            これまでに計25銘柄の詳細レポートを掲載しています。 
            是非お試しください! 
            ↓ ↓ ↓ 
            http://www.viet-kabu.com/report_url/report_list.php 
            
              
            アジアコマーシャル銀行[ACB]は・・・べトナムの大手民間銀行。 
            2015年現在、支店・出張所346ヶ所の広域店舗網を有し、社員数は 
            約9,935人。2012年にはずさんなリスク管理が表面化し経営幹部の 
            逮捕にまで至ったが、その後不良債権処理に注力したことから、 
            不良債権比率(NPL)は2014年から低下し2015年末時点で 
            1.32%にまで改善されている・・・ 
             
            <その他掲載銘柄> 
            ビングループ[VIC]、ハウザン製薬[DHG]、FPT情報通信[FPT]、 
            マサンインベストメントグループ[MSN]、ペトロベトナム・ドリリング[PVD]、 
            ホーチミン市インフラ投資[CII]、ビンミン・プラスチック[BMP]、 
            フーニュアン・ジュエリー[PNJ]、ダナンゴムタイヤ[DRC]、 
            ダットサイングループ[DXG]、軍隊商業銀行[MBB]、ホアセン鉄鋼グループ[HSG]、 
            ベトコムバンク[VCB]、ホアファット鉄鋼グループ[HPG]、ベトインバンク[CTG]、 
            ペトロベトナム・ドリリング[PVD]、ビナサンタクシー[VNS]、キドグループ[KDC]              
             | 
        
        
            | 
              いつも「ベトナム株・経済情報」をご利用いただき、誠にありがとうございます。 
             「ベトナム株・経済情報」では会員登録をされた皆様全員へ、過去に有料ページで 
            紹介した記事をピックアップして毎週水曜日にメールマガジンを配信しております。 
             また、メールマガジンだけに掲載する<特別コンテンツ>もお楽しみいただけます。  
             
            CONTENTS 
              
            01. 4月新車販売台数2.6万台、直近4か月で最高―年初4か月+28%増 
            02. 週間☆アクセス数上位ランキング! 
                 特集(2016年5月9日~2016年5月15日)   
            03. 噂のうわさ話 
                ティエンロン文房具グループ[TLG] 
            04. サイゴン・街角風景   
               「民間療法『ヤッホイ』」 
             | 
        
        
            | 01. 4月新車販売台数2.6万台、直近4か月で最高―年初4か月+28%増 | 
        
        
            | 
               ベトナム自動車工業会(VAMA)の発表によると、4月の国産車及び 
            輸入車を含む新車販売台数は前月比で+3.7%、前年同期比で 
            +42%増の2万5725台で、直近4か月で最高値を記録した。 
             
              年初4か月の新車販売数は、前年同期比+27.7%増の8万5414台で、 
            前月までに比べ伸びが加速している。内訳を見ると、国産車は 
            同+37.0%増で、前月までの+55%増から減速したが、 
            輸入車については▲36.0%減から+3.6%増へと大きく回復した。 
             
              4月の販売台数の詳細を見ると、国産車の新規販売台数が 
            前月比▲2.5%減少したのに対し、輸入車が同+29.5%増加している。 
            輸入車の販売台数が大きく伸びたのは、7月1日から特別消費税の 
            新税率が適用され、排気量2500cm3以上の一部輸入車については 
            価格が大幅に引き上げられることから、適用前の駆け込み需要が増えたため。 
             
              VAMA加盟メーカーの新車販売台数を見ると、4月の 
            新規販売台数トップは引き続きチュオンハイ自動車(THACO)の 
            1万0436台。年初4か月では全体の42.8%にあたる3万3921台を販売した。 
            2位のトヨタ(レクサス除く)は、4月の販売台数が4537台、年初4か月では 
            全体の20.9%にあたる1万6598台。3位のフォードは、4月が2430台、 
            年初4か月は全体の11.3%にあたる8931台だった。 
             
              メーカー別新車販売台数の詳細は以下の通り。 
             
              
             
             
             | 
        
        
            | 
               
             
            ★完全注文制★   
            「ベトナム企業調査ご注文承ります」 
            業界初の22万社!ベトナム上場・未上場企業データにて調査承ります。 
             
            ご注文はこちらからどうぞ 
             
             | 
        
        
            | 02.  週間☆アクセス数上位ランキング!(2016年5月9日~2016年5月15日) | 
        
        
             
            このコーナーでは、前週のベトナム株・経済情報(www.viet-kabu.com)の  
            アクセス数の多かった記事を紹介いたします。 
             
            1 位 ビナミルク、15年現金配当6000VNDを提案―過去最高額 
            [2016/05/09 13:45 JST更新] 
            http://www.viet-kabu.com/news/hochiminh/160509011552.html 
             
              ビナミルク[VNM](Vinamilk)が発表した21日開催の定時株主総会資料によると、 
            同社は2015年現金配当を額面比60%(6000VND=約29円)で実施する案を 
            提出する。同案が承認されれば、同社にとって過去最高の配当額となる。 
             
              VNMは既に2015年第1次現金配当を額面比40%(4000VND=約19.3円)で 
            実施しており、第2次として額面比20%(2000VND=約9.7円)を 
            6月16日に実施する予定。 
             
              2016年配当については、税引後利益の50%以上を配当に充てる計画で、 
            第1次を8月~9月に、第2次を2017年5月~6月に実施する。 
             
              このほか、VNMは開発投資向け資金及び未処分利益を原資とする、 
            割当比率5対1の無償増資案を提出する。発行株式数は2億4191万5440株となる。 
             
              2015年業績は、売上高が前年比+14%増の40兆2230億VND(約1940億円)、 
            税引後利益が同+28%増の7兆7700億VND(約375億円)の増収増益だった。 
             
              2016年事業計画では、売上高が前年比+10.8%増の44兆5600億VND 
            (約2150億円)、税引後利益が同+6.4%増の8兆2660億VND 
            (約400億円)に設定されている。 
             
             
            2 位 ビンG、コンビニ「ビンマート・プラス」16年末までに1000店舗開業  
            [2016/05/13 16:22 JST更新] 
            http://www.viet-kabu.com/news/hochiminh/160513041729.html 
             
              不動産開発大手ビングループ[VIC]は、2014年に小売事業への 
            進出を果たして以来、わずか1年半で勢力を拡大している。 
             
              VICは、2016年3月末時点で小売チェーン870店舗(総面積28万6847m2)を 
            運営している。具体的には、◇スーパーマーケット「ビンマート(VinMart)」及び 
            「ビンマート・プラス(VinMart+)」:699店舗(総面積20万7218m2)、 
            ◇電子機器・家電販売店「ビンプロ(Vinpro)」及び「ビンプロ・プラス(Vinpro+)」: 
            118店舗(同3万1252m2)、◇衣料品販売店「ビンDS(VinDS)」:53店舗 
            (同1万8377m2)。このほか、4200社と提携する電子商取引(eコマース) 
            サイト「Adayroi.com「Adayroi.com(ベトナム語で「わっ見つかった」)」を運営している。 
             
              中でも「ビンマート・プラス」の店舗数は2015年第4四半期以降急増している。 
            現時点で650店舗余りを展開しており、小売チェーンの店舗数では 
            国内最大規模となっている。同社は2016年末までに同コンビニチェーンの 
            店舗数を1000店舗に増やす予定だ。 
             
              VICの小売部門の2015年売上高は4兆3060億VND(約210億円)で、 
            同社売上高全体の12.6%を占めるまでに成長した。また、 
            2016年第1四半期売上高は2兆1913億VND(約107億円)で、前年同期の 
            4.6倍、前年通年の半分に膨らんでいる。 
             
              同社の事業計画によると、2016年の業績見通しは、売上高が 
            前年比+32%増の45兆VND(約2200億円)、税引後利益が前年の 
            2倍に当たる3兆VND(約147億円)となっている。 
             
             
            3 位東京海上HD、ベトナム現法の出資比率51%に引き上げ 
            [2016/05/12 16:59 JST更新] 
            http://www.viet-kabu.com/news/hochiminh/160512045851.html 
             
              東京海上ホールディングス株式会社(東京都千代田区)は、子会社の 
            トウキョウ・マリン・アジア社(Tokio Marine Asia=TMAsia、シンガポール)を 
            通じて49%出資しているベトナムの損害保険会社、バオベト・トキオ・マリン社 
            (Bao Viet Tokio Marine Insurance=BVTM)への出資比率を51%に引き上げる。 
             
              東京海上グループは1996年、地場保険最大手のバオベトグループ[BVH] 
            (Baoviet Holdings)と、外資企業として初の合弁保険会社を設立。 
            その後20年にわたりベトナムで損害保険事業を展開している。今回、 
            BVHの出資分51%から2%を取得する。6月までに買取りを完了する見込みだ。 
             
              東京海上ホールディングスは、出資比率を引き上げることにより、 
            経済成長と保険ニーズの拡大が見込まれるベトナムで、 
            東京海上ブランドの更なる浸透と損害保険事業の展開の加速を目指す。 
                                       
             | 
        
        
            | 
                
            
            ベトナム現地企業調査、訪問調査、業界調査、視察手配は 
            ベトナム経済のプロフェッショナルVERACへ!! 
            
                          
                          
             | 
        
        
            | 03.  噂のうわさ話 | 
        
        
            | 
             ※くれぐれもお取り扱いにご注意ください!! 
            現地投資家は何を考え、何に基づいて投資をするのか? 
            いろいろと推察しながら、しかし、あくまでも「噂として」お楽しみください。 
              
            ※こちらの記事はグローバルリンクアドバイザーズ株式会社が、 
            毎週有料会員向けに配信しているメールマガジン「ベトナム株・経済情報」の 
            過去記事をご提供いただいたものから「ベトナム株・経済情報」が独自に選んだ、 
            おもしろい噂を組み合わせて掲載しています。 
             
            ●グローバルリンクアドバイザーズ株式会社については、こちらをご覧下さい。 
            http://www.gladv.co.jp/members/vietnam/index.html 
            ●「ベトナム株通信」については、こちらをご覧下さ い。 
            http://www.viet-kabu.com/magazine/ad/global/index.php 
            ______________________________ 
              
            ベトナム現地投資家のうわさ話・ティエンロン文房具グループ[TLG]・の巻! 
            (2016年05月18日 発行ベトナム株通信 第2852号) 
            ______________________________ 
             
            ■■■ティエンロン文房具グループ[TLG]■■■ 
             
            ティエンロン文房具グループ[TLG]の2015年業績によると、 
            同年の売上高は前年比+16.2%増の1兆9150億VND(約94億円)、 
            税引後利益は同+27.9%増の1880億VND(約9億2000万円)で、 
            両者ともに過去最高額を記録した。 
             
            2015年の売上高構成を見ると、鉛筆やペン、筆などの 
            筆記用具による売上高が全体の45%にあたる8630億VND 
            (約42億円)で、最も売上高に貢献している。但し、売上高全体に 
            占める筆記用具分野の割合は、2006年の72%に比べて大きく縮小した。 
              
            TLGが国内の筆記用具市場で既に大きなシェアを握っていること、 
            中国やタイなどからの輸入品との競争が激しくなっていることを踏まえると、 
            筆記用具分野の成長はこれまでより減速していくと予想されている。 
             
            一方、事務用品(筆記用具を除く)による売上高は、2006年の 
            440億VND(約2億1600万円)から2015年には13.6倍の6000億VND 
            (約29億4000万円)超へと急増した。売上高全体に占める事務用品の 
            割合は、2006年の14.4%から32%へと拡大している。 
             
            筆記用具に代わって事務用品分野の力強い成長が、 
            同社の成長を牽引するものと見込まれている。 
             
             | 
        
        
            | 
               
            手数料無料!VNダイレクト証券で 
            複数口座の開設・移管お手続きしませんか? 
             
            お問合せ時より担当者が日本語で迅速かつ丁寧に対応いたします。 
            - 確かな経験と実績で創設当時から高いセキュリティが定評の 
              VNダイレクト証券 
            
            で簡単オンンライン取引! 
            - 有償増資もオンラインで簡単お申込み! 
            
            お問合せは日本語でどうぞ。 
             
            -VNダイレクト証券(2010年3月30日、ハノイ証券取引所(HNX)に上場。銘柄コード:VND) 
            高度なセキュリティシステムでオンライン取引をいち早く導入。 
            日本語画面でお取引が可能、お問合せは日本語担当者へどうぞ。 
            ★取引専用VTOSカード(初回発行料無料)で安全なオンライン取引! 
               
             | 
        
        
            | 04.  サイゴン・街角風景 | 
        
        
            毎週、スタッフの持ち回りでお届けする「サイゴン・街角風景」。 
            今週はSa Huynhより、「民間療法『ヤッホイ』」のお話です。 
             
            ベトナムで時々、背中や肩、首などに直径5cmほどの 
            真っ赤なアザがいくつも残った人を見かけることがあります。 
             
            これは、西洋や東洋で昔から行われてきた伝統的な民間療法に 
            よるもので、ベトナムでは「ヤッホイ(Giác hơi=ヤックホイ)」と呼びます。 
            日本では、「カッピング(吸い玉)療法」などとして知られています。 
             
            伝統的な方法では、ガラスの容器の中を火で燃やして皮膚に当て、 
            容器を皮膚に吸いつかせることでその部分をうっ血させます。 
            これで、その部分にたまった「毒血」を抜き、血液の循環を促すものです。 
             
            最近、肩こりがひどかったり、体がだるかったりと不調だったので、 
            ヤッホイのお世話になってみようとふと思い立ちました。 
             
            近所にも「ヤッホイ」の看板をかかげたマッサージ屋のような民家が 
            ありますが、少々不安だったので、道具一式を購入してしまいました。 
            ホーチミン市5区のヤッホイ道具専門店で購入しました。 
            (54 Trần Bình Trọng St., Dist.5, HCM) 
             
              
             
              
             
            カップ9個(サイズ4種類)入りで、約16万VND(約784円)。 
            ちなみに、カップ6個入りだと約13万VND(約637円)、 
            手提げケース入りで、もっとたくさんカップの入ったものは 
            約30万VND(約1470円)とのことでした。 
             
            この店の製品の売りは、火を使わなくてOKという点です。 
            付属のポンプを使って皮膚に吸着させるので、強さも変えられます。 
             
              
             
            使い方は簡単で、皮膚にカップを当ててから、ポンプをセットします。 
            そのままポンプを2~3回握れば、あっという間に皮膚が吸着されます。 
            そのまましばらく放置していると、悪くないところはうすいピンクに、 
            「毒血」のたまった悪いところは赤黒く、皮膚の色が変化していきます。 
            取り外し方も、カップの上のボタンを軽く上げるだけ、と簡単です。 
             
            付属の説明書には、各症状に効くツボが図解入りで書かれています。 
            マッサージに何度も行くよりも安上がりで、我が家で重宝しています。 
             
            ただし欠点は、赤いアザが1週間近く残ることと、1人ではできないこと・・・ 
             
             
            (photo by Sa Huynh) 
                         ------------------------------------- 
            今回は、ここまでです。 
            最後まで、お読みいただきましてありがとうございます。 
            今後とも、「ベ トナム株・経済情報」をよろしくお願いいたします。 | 
        
        
            | 
             ※このメールの内容は、(提供された)お客様限りでご利用ください。メールの内容の 
            いかなる部分も、電子的または機械的な方法を問わずいかなる目的であっても、複 
            製または転送などを行わないよう、お願い致します。 
             
            ※このメールは「ベトナム株・経済情報」に会員登録をして頂いたお客様向けに送信する 
            ことを意図したものです。お心当たりのない方が受信された場合、誠に申し訳ございま 
            せんが、受信したメールを削除して頂きますようお願い致します。 
             
            ※弊社ウェブサイトのコンテンツは投資判断の参考になる情報提供を目的とするもの 
            で、投資勧誘を目的としたものではありません。内容については信頼すべきと判断した 
            情報に基づいておりますが、その正確性を保証するものではありません。投資の最終 
            判断はお客様ご自身でなさいますようお願い致します。 
             
            皆様のご意見・お問合せなどお待ちしております。 
             
            ◆お問合せはこちら 
            (このメールマガジンは送信専用アドレスから送信されています。本メール宛に直接返 
            信なさらないようお願いいたします。) 
            info@viet-kabu.com 
            ◆メールマガジン「ベトナム株・経済情報」の配信停止はこ ちら 
            メールマガジン配信停止 
            ◆登録内容の変更はこちら 
            www.viet-kabu.com 
            E-メールアドレス、パスワードの変更は、「ベトナム株・経済情報」ログイン後、マイページより 
            ご変更願います。([編集]をクリックしてください) 
            ◆メールマガジン「ベトナム株・経済情報」のバックナンバーはこちら 
            www.viet-kabu.com/mailmagazine 
             | 
        
        
            | 
             「「「 ベトナム株・経済情報 
            「「「 info@viet-kabu.com 
            「「「 www.viet-kabu.com 
            運営: VERAC 
            COPYRIGHT VIET-KABU.COM ALL RIGHTS RESERVED 
             |