  メー ルマガジン「ベトナム株・経済情報」 
                        VOL.650   2021.10.20 | 
                    
                    
                        | 
                         ※文字化け等でご覧になれない方は、こちらからご確認頂けます。 
                          www.viet-kabu.com/uploads/file/2021-10-18%2010_36_48.html 
                         
                        【お知らせ①】 
                        2021年度下半期版 ベトナム上場企業時価総額TOP50社データブック 発売中! 
                          
                         
                        データ更新:2021年7月16日 
                        財務諸表更新:2021年3月31日 
                        ページ数:100ページ 
                        書籍ファイル:セキュアPDF(印刷・コピー等制限版) 
                        価格:7,500円 
                         
                        【お知らせ②】 
                        有料会員向けコンテンツ「上場企業業績予想」 
                        ベトナム上場企業の中から、編集部が時価総額上位100社をピックアップ。 
                        証券会社による上場企業の売上高や利益などの業績予想と理論株価(もしあれば)を毎月更新・配信しています! 
                         
                        10月は、一部の業績予想を更新しました! 
                         
                        取り扱い銘柄一覧(100銘柄) 
                        ※100銘柄中20銘柄の業績予想は無料公開中。 
                        是非ご覧ください! 
                        ↓ ↓ ↓ 
                        https://www.viet-kabu.com/list-company-news-offical.php 
                         
                        【お知らせ③】 
                        有料会員向けコンテンツ「注目上場企業レポート」 
                        800社近くあるベトナム上場企業の中から、編集部が注目企業をピックアップ。 
                        企業の注目ポイントや3年間の詳細財務データを含む解説レポートを隔週配信しています! 
                         
                        ビンミン・プラスチック[BMP]、ぺトロベトナム化学肥料[DPM]、ダットサイングループ[DXG]、FPT情報通信[FPT] 、ホアビン建設グループ [HBC]、テーゾイジードン投資[MWG]、ナムロン投資[NLG]、リー冷蔵電気工業[REE]、テクコムバンク[TCB]、ビンホアン水産[VHC]、ビナミルク[VNM]などを<無料公開中>! 
                         
                        さらに今週は、ナムロン投資[NLG]の最新レポートをアップしました! 
                         
                        これまでに計80銘柄の詳細レポートを掲載しています。 
                        是非お試しください! 
                        http://www.viet-kabu.com/report_url/report_list.php 
                         
                        ナムロン投資[NLG]は・・・住宅開発大手で、特に中所得者向けのマンション開発に強みを持つ。西日本鉄道 (福岡市中央区)、阪急不動産 (大阪市北区)と事業提携。不動産開発用地681haを有する(2020年末)。 
                         | 
                    
                    
                        | 
                          いつも「ベトナム株・経済情報」をご利用いただき、誠にありがとうございます。 「ベトナム株・経済情報」では会員登録をされた皆様全員へ、過去に有料ページで紹介した記事をピックアップして毎週水曜日にメールマガジンを配信しております。 また、メールマガジンだけに掲載する<特別コンテンツ>もお楽しみいただけます。  
                         
                        CONTENTS 
                          
                        01. 主要家電メーカー6社の業績比較 
                        02. 週間☆アクセス数上位ランキング! 
                        特集(2021年10月11日~2021年10月17日) 
                        03. 今週の銘柄評価 
                        クアンガイ製糖[QNS] 
                        04. サイゴン・街角風景 
                        「ホーチミン市中学生のオンライン学習」  
                         
                         | 
                    
                    
                        01. 主要家電メーカー6社の業績比較 
                         | 
                    
                    
                        | 
                          国内の家庭用電化製品市場は125億~130億USD(約1.4兆~1.46兆円)の規模で、年平均成長率は+10%以上となっており、開発余地が大きいと評価されている。 
                         
                         これを背景に、上場企業中最大の鉄鋼企業で多角化路線を歩むホアファットグループ[HPG](Hoa Phat Group)はこのほど、家電子会社「ホアファット家電(Hoa Phat Home Appliances)」を設立した。 
                         
                         HPGは子会社のホアファット冷蔵電気会社を通じて家電市場に参入し、エアコンや冷凍庫、冷蔵庫を主要製品としている。家電子会社の発足により製品多様化やシェア拡大を目指している。 
                         
                         主要な家電メーカー6社の業績を見てみよう。 
                         
                        (記事本文には、2016~2020年の主要家電メーカー6社の売上高のチャートあり) 
                           
                        ・・・<続きはサイトでご覧ください>                                       
                         | 
                    
                    
                        | 
                           
                          
                        「ベトナム企業信用調査」 
                        業界最大規模84万社のデータベース! 
                        ベトナム上場・未上場企業の信用調査を承ります。 
                        ご注文はこちらからどうぞ 
                         
                         | 
                    
                    
                        | 02.  週間☆アクセス数上位ランキング!(2021年10月11日~2021年10月17日) | 
                    
                    
                        | 
                          このコーナーでは、前週のベトナム株・経済情報(www.viet-kabu.com)のアクセス数の多かった記事を紹介いたします。 
                         
                        1 位 キドグループ、自社株を既存株主に無償割り当てへ 1年で株価+60% 
                        [2021/10/15 13:33 JST更新] 
                        https://www.viet-kabu.com/news/hochiminh/211015132208.html 
                           
                         食用油メーカー大手で、アイスクリーム生産にも強みを持つ食品会社キドグループ[KDC](Kido Group)の取締役会はこのほど、既存株主を対象に同社保有の金庫株2280万株超を活用した株式無償割当てを実施することを決議した。 
                         
                         割当比率は10対1。実施時期は国家証券委員会(SSC)の承認取得後。 
                         
                         2021年1~6月期業績は、売上高が前年同期比+34%増の4兆8980億VND(約244億円)で、うち食用油による売上高が同+36%増、食品が同+22%増だった。税引前利益は同2倍の3420億VND(約17億円)へと急増した。 
                         
                         同期の売上高と税引前利益がともに年間計画の43%だった。 
                         
                        ・・・<続きはサイトでご覧ください>  
                                      
                         
                        2 位 テーゾイソー、21年業績目標を上方修正 
                        [2021/10/12 09:49 JST更新] 
                        https://www.viet-kabu.com/news/hochiminh/211011175109.html 
                           
                         ノート型パソコンや携帯電話、オフィス機器の卸売・流通を手掛けるテーゾイソー[DGW](Digiworld)の取締役会は2021年業績目標の上方修正案を決議した。 
                         
                         同社は2021年売上高目標を19兆2250億VND(約940億円)とし、これまでの目標値から+26%引き上げる。税引後利益も同+67%引き上げ5000億VND(約24.5億円)とする。 
                         
                         7~12月期業績については、売上高が前年同期比+30%増の10兆VND(約490億円)、税引後利益が同+73%増の2770億VND(約13.6億円)に設定されている。 
                         
                         なお、1~6月期業績は、売上高が前年同期比+88%増の9兆2250億VND(約450億円)、税引後利益が同2.4倍の2230億VND(約11億円)の大幅な増益だった。 
                         
                         バオベト証券[BVS](Bao Viet Securities)は2021年の売上高を前年比+58%増の19兆8660億VND(約970億円)、税引後利益を同+82.8%増の4884億VND(約24億円)と予想している。 
                          
                                                                             
                         | 
                    
                    
                        | 
                         ベトナム現地企業信用調査、新設外資企業法人リスト、業界ランキング調査、視察手配、医療保険はベトナム経済のプロフェッショナルVERACへ!! 
                         | 
                    
                    
                        | 03.  今週の銘柄評価 | 
                    
                    
                        | 
                         ※「今週の銘柄評価」は証券会社独自の見解に基づくものであり、実際の投資判断はご自身で行ってください。 
                         
                        ※こちらの記事はグローバルリンクアドバイザーズ株式会社が、毎週有料会員向けに配信しているメールマガジン「ベトナム株通信」に掲載した一部を「ベトナム株・経済情報」が独自に選んだだものを掲載しています。 
                         
                        ●グローバルリンクアドバイザーズ株式会社については、こちらをご覧下さい。 
                        http://www.gladv.co.jp/members/vietnam/index.html 
                        ●「ベトナム株通信」については、こちらをご覧下さ い。 
                        http://www.viet-kabu.com/magazine/ad/global/index.php 
                         
                        ------------------------------------------------------------------------------------------------ 
                        ベトナム現地証券会社による今週の銘柄評価・クアンガイ製糖[QNS] 
                        (2021年10月20日 発行ベトナム株通信 第4487号) 
                        ------------------------------------------------------------------------------------------------ 
                         
                        ■■■クアンガイ製糖[QNS]■■■―豆乳シェアが拡大、投資評価「買い」― 
                         
                         SSI証券[SSI](SSI Securities)は、地場系豆乳最大手クアンガイ製糖[QNS](Quang Ngai Sugar)株の理論株価を1株6万0800VND(約306円)と評価し、投資評価を「買い(Buy)」としている。 
                         
                         7~9月の業績(速報)は、売上高が前年同期比+15%増の2兆1000億VND(約106億円)、税引前利益が同+42%増の3980億VND(約20億円)、1~9月期は売上高が同+14%増の5兆8000億VND(約290億円)、税引前利益が同+24%増の1兆VND(約50億円)と好調だった。 
                         
                         1~9月期の豆乳の販売量は同+8%増の2億1000万L、売上高は同+6%増の3兆2400億VND(約163億円)に増えた。 
                         
                         QNSは8月中に豆乳市場でシェアを昨年末の87%から91%へと拡大した。7~9月にコーヒー、チーズ味の豆乳を発売した。また、年末までに他の新商品を紹介する計画だ。 
                                      
                         | 
                    
                    
                        | 
                           
                        手数料無料!VNダイレクト証券で複数口座の開設・移管お手続きしませんか? 
                         
                          担当者が日本語で迅速かつ丁寧に対応いたします。 
                        - 確かな経験と実績で創設当時から高いセキュリティが定評の 
                          VNダイレクト証券で簡単オンンライン取引! 
                        - 有償増資もオンラインで簡単お申込み!お問合せは日本語でどうぞ。 
                         
                        - VNダイレクト証券(ホーチミン証券取引所(HSX)上場、銘柄コード:VND) 
                        高度なセキュリティシステムでオンライン取引をいち早く導入。 
                        日本語画面でお取引が可能、お問合せは日本語担当者へどうぞ。 
                         
                        ★取引専用VTOSカード(初回発行料無料)あるいは、スマートフォンアプリ による2段階認証システム(OTP)を導入しており安全なオンライン取引!   
                         
                         | 
                    
                    
                        | 04.  サイゴン・街角風景 | 
                    
                    
                        | 
                          毎週、スタッフの持ち回りでお届けする「サイゴン・街角風景」 
                        今週は、ベトナム人スタッフのMaruchanより、「ホーチミン市中学生のオンライン学習」のお話です。 
                         
                         4月末から広がった新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の国内第4波の震源地となっているホーチミン市で9月上旬からオンライン授業が始まりました。これまでは「暫定的な対策」として導入していたものですが、市は2021~2022年度に「安定的な対策」として扱い、前期中をオンライン授業とすることとしています。 
                         
                         3区の公立中学校に通っている13歳の息子が前月から中学3年生(日本の中学2年生相当)になりました。同市ではコロナ禍となった2020年以降、断続的にオンライン授業を展開してきたため、息子はオンライン学習ツールと馴染みがあって困ることもなく初日から使いこなして授業に積極的に参加しています。 
                          
                        .jpg)  
                         
                         数学や物理などのことを覚えていないので息子の夜の補修を助けられず、オンライン学習だけで不十分のではないかと悩んでいる中、グーグルで検索してみると、無料オンライン授業や宿題を説明して解いてくれるページがたくさんありましたので、息子の自習に使わせています。 
                         
                         <Maruchanがたまたま選んだ補修ページ「VietJack」のインターフェース> 
                        https://vietjack.com/giai-toan-lop-8/bai-1-trang-5-sgk-toan-8-tap-1.jsp 
                        オンライン授業の動画があって… 
                          
                        .png)  
                         
                         …教科書の宿題を解いてくれ、その説明もあります。 
                            
                         
                         こうしたようなページは忙しい親にとって非常にありがたい存在だと思います。数学や物理、化学の補修コンテンツだけでなく、ほかにもコンピュータープログラミングなど子供向けのオンラインコースがたくさんあります。 
                         
                         事実、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響が長引く中、エドテック(EdTech=テクノロジーを用いて教育を展開するサービス)は新しい教育の形として注目されており、7~9月には「クレバイ(Clevai)」、「エデュカ(Educa)」、「マラソン(Marathon)」など少なくとも3社のエドテックスタートアップが相次いで資金調達に成功しました。 
                         
                         コロナ禍は確かにエドテックの追い風となっていますが、生徒は居住地に関係なく、優れた講師陣によるオンライン授業を受講することが可能となるため、長期的に見ても同サービスは非常に有望で開拓余地がまだまだ残されていると思います。 
                         
                         今は自習目的でVietJackの無料ページを閲覧させてもらっていますが、自宅が補習校や英語センターが集まる中心部から遠い郊外にあるため、今後はコロナの有無を問わず状況に併せて英語クラスか何かの有料クラスを利用させてみる予定です。実は、息子も「移動必要は無いから対面授業よりオンライン授業のほうが好き」と言っています。 
                         
                         しかし、何でもかんでもオンライン授業だと変な人間になってしまうとも限らないので、やはり学校での対面授業の早期再開を祈っています。ホーチミン市では10月下旬から12~17歳の未成年者向けの新型コロナウイルスワクチン接種が開始するので、順調に進めば、対面授業は後期(テト明け)から再開できるでしょう。 
                         
                        (photo by Maruchan) 
                         
                                     ------------------------------ 
                        今回は、ここまでです。 
                        最後まで、お読みいただきましてありがとうございます。 
                        今後とも、「ベ トナム株・経済情報」をよろしくお願いいたします。 
                         | 
                    
                    
                        | 
                         ※このメールの内容は、(提供された)お客様限りでご利用ください。メールの内容のいかなる部分も、電子的または機械的な方法を問わずいかなる目的であっても、複製または転送などを行わないようお願い致します。 
                         
                        ※このメールは「ベトナム株・経済情報」に会員登録をして頂いたお客様向けに送信することを意図したものです。お心当たりのない方が受信された場合、誠に申し訳ございませんが、受信したメールを削除して頂きますようお願い致します。 
                         
                        ※弊社ウェブサイトのコンテンツは投資判断の参考になる情報提供を目的とするもので、投資勧誘を目的としたものではありません。内容については信頼すべきと判断した情報に基づいておりますが、その正確性を保証するものではありません。投資の最終判断はお客様ご自身でなさいますようお願い致します。 
                         
                        皆様のご意見・お問合せなどお待ちしております。 
                         
                        ◆お問合せはこちら 
                        (このメールマガジンは送信専用アドレスから送信されています。本メール宛に直接返信なさらないようお願いいたします。) 
                        info@viet-kabu.com 
                         
                        ◆メールマガジン「ベトナム株・経済情報」の配信停止はこ ちら 
                        メールマガジン配信停止 
                         
                        ◆登録内容の変更はこちら 
                        www.viet-kabu.com 
                        E-メールアドレス、パスワードの変更は、「ベトナム株・経済情報」ログイン後、マイページよりご変更願います。([編集]をクリックしてください) 
                         
                        ◆メールマガジン「ベトナム株・経済情報」のバックナンバーはこちら 
                        www.viet-kabu.com/mailmagazine 
                         | 
                    
                    
                        | 
                         ベトナム株・経済情報 
                        info@viet-kabu.com 
                        www.viet-kabu.com 
                        運営: VERAC 
                        Copyright:  Viet-kabu.com   All Rights Reserved. 
                         |