| 
                           メー ルマガジン「ベトナム株・経済情報」 
                        VOL.656   2021.12.1 
                         | 
                    
                    
                        | 
                         ※文字化け等でご覧になれない方は、こちらからご確認頂けます。 
                          www.viet-kabu.com/uploads/file/2021-11-22%2011_08_22.html 
                         
                        【お知らせ①】 
                        2021年度下半期版 ベトナム上場企業時価総額TOP50社データブック 発売中! 
                          
                         
                        データ更新:2021年7月16日 
                        財務諸表更新:2021年3月31日 
                        ページ数:100ページ 
                        書籍ファイル:セキュアPDF(印刷・コピー等制限版) 
                        価格:7,500円 
                         
                        【お知らせ②】 
                        有料会員向けコンテンツ「上場企業業績予想」 
                        ベトナム上場企業の中から、編集部が時価総額上位100社をピックアップ。 
                        証券会社による上場企業の売上高や利益などの業績予想と理論株価(もしあれば)を毎月更新・配信しています! 
                         
                        11月は、一部の業績予想を更新しました! 
                         
                        取り扱い銘柄一覧(100銘柄) 
                        ※100銘柄中20銘柄の業績予想は無料公開中。 
                        是非ご覧ください! 
                        ↓ ↓ ↓ 
                        https://www.viet-kabu.com/list-company-news-offical.php 
                         
                        【お知らせ③】 
                        有料会員向けコンテンツ「注目上場企業レポート」 
                        800社近くあるベトナム上場企業の中から、編集部が注目企業をピックアップ。 
                        企業の注目ポイントや3年間の詳細財務データを含む解説レポートを隔週配信しています! 
                         
                        ビンミン・プラスチック[BMP]、ぺトロベトナム化学肥料[DPM]、ダットサイングループ[DXG]、FPT情報通信[FPT] 、ホアビン建設グループ [HBC]、テーゾイジードン投資[MWG]、ナムロン投資[NLG]、リー冷蔵電気工業[REE]、テクコムバンク[TCB]、ビンホアン水産[VHC]、ビナミルク[VNM]などを<無料公開中>! 
                         
                        さらに今週は、ベトナムゴム工業グループ[GVR]の最新レポートを無料公開しました! 
                         
                        これまでに計82銘柄の詳細レポートを掲載しています。 
                        是非お試しください! 
                        http://www.viet-kabu.com/report_url/report_list.php 
                         
                        ベトナムゴム工業グループ[GVR]は・・国内最大手の天然ゴム栽培・加工会社。天然ゴム栽培・加工、木製品、ゴム製品の生産販売、工業団地開発を手掛ける。国内、カンボジア、ラオスに計40万2000haの広大なゴム農園を保。 
                         | 
                    
                    
                        | 
                          いつも「ベトナム株・経済情報」をご利用いただき、誠にありがとうございます。 「ベトナム株・経済情報」では会員登録をされた皆様全員へ、過去に有料ページで紹介した記事をピックアップして毎週水曜日にメールマガジンを配信しております。 また、メールマガジンだけに掲載する<特別コンテンツ>もお楽しみいただけます。  
                         
                        CONTENTS 
                          
                        01. 証券大手4社が保有する上場株式の公正価値一覧(9月末時点)  
                        02. 週間☆アクセス数上位ランキング! 
                        特集(2021年11月22日~2021年11月28日) 
                        03. 今週の銘柄評価 
                        タイグエン国際病院[TNH] 
                        04. サイゴン・街角風景 
                        「サイゴン中央郵便局から国際スピード郵便(EMS)を送ってみた」  
                         
                         | 
                    
                    
                        01. 証券大手4社が保有する上場株式の公正価値一覧(9月末時点)  
                         | 
                    
                    
                        | 
                          株式市場の堅調を背景に、証券会社の営業収益に占める自己売買業務収益割合が拡大している。大手証券会社であるSSI証券[SSI](SSI Securities)、ホーチミン市証券[HCM](Ho Chi Minh City Securities)、VNダイレクト証券[VND](Vndirect Securities)、バンベト証券[VCI](Viet Capital Securities)の4社が9月末時点で保有する上場株式を見てみよう。 
                         
                         SSIが同時点で保有するFVTPL金融商品の公正価値総額は前年末比+3%増の13兆6880億VND(約690億円)となった。 
                         
                         (※)金融商品は、◇損益を通じて公正価値で測定される金融商品(Fair Value Through Profit or Loss=FVTPL)、◇満期保有投資(Held to Maturity=HTM)、◇貸付金及び債権(Loans and Receivables=L&R)、◇売却可能金融資産(Available for Sale=AFS)の4つに分類されている。 
                         
                        ・・・<続きはサイトでご覧ください>                                       
                         | 
                    
                    
                        | 
                           
                          
                        「ベトナム企業信用調査」 
                        業界最大規模84万社のデータベース! 
                        ベトナム上場・未上場企業の信用調査を承ります。 
                        ご注文はこちらからどうぞ 
                         
                         | 
                    
                    
                        | 02.  週間☆アクセス数上位ランキング!(2021年11月22日~2021年11月28日) | 
                    
                    
                        | 
                          このコーナーでは、前週のベトナム株・経済情報(www.viet-kabu.com)のアクセス数の多かった記事を紹介いたします。 
                         
                        1 位 フオックホアゴム、高配当を実施へ 
                        [2021/11/26 09:16 JST更新] 
                        https://www.viet-kabu.com/news/hochiminh/211125141729.html 
                           
                         天然ゴム栽培・加工大手、不動産開発に適した広大な用地を保有するフオックホアゴム[PHR](Phuoc Hoa Rubber)は2020年の残りの現金配当を額面比20%(2000VND=約10円)で実施する。支払日は12月15日まで。 
                         
                         また、2021年の第1次現金配当を額面比25%(2500VND=約12.7円)で実施する。支払日は12月20日まで。 
                         
                         流通株式数は1億3500万株超で、これに基づく配当金支払いに必要な資金は計6100億VND(約31億円)の計算となる。 
                         
                         なお、2021年1~9月期業績は、売上高が前年同期比+60%増の8720億VND(約44億円)で年間計画の43%、税引後利益が同▲77%減の1220億VND(約6.2億円)で同17%だった。減益は特別利益の減少によるものだ。 
                         
                         
                        2 位 バンブー航空、UPCoM店頭公開へ 
                        [2021/11/22 09:27 JST更新] 
                        https://www.viet-kabu.com/news/hochiminh/211119183054.html 
                           
                         地元紙によると、地場不動産会社FLCグループ[FLC](FLC Group)子会社のバンブー航空(Bamboo Airways=BAV)のグエン・カック・ハイ副会長はこのほど、BAVが2022年1~3月期に未上場公開株取引市場(UPCoM)に店頭公開すると明らかにした。 
                         
                         取引価格は1株6万VND(約300円)を下回らない価格となるという。 
                         
                         また、バンブー航空は2022年に米国で新規株式公開(IPO)を実施する見込みだ。公募株式数は資本金の5~7%相当。IPOによる調達資金は2億USD(約230億円)となる見通しだ。 
                         
                         現在の資本金は18.5兆VND(約940億円)で、大株主は、◇チン・バン・クエット会長、◇FLC、◇資産運用会社FLC Holding Capital & Assets Management、◇FLCファロス建設[ROS](FLC Faros)となっている。 
                                                                                                      
                         | 
                    
                    
                        | 
                         ベトナム現地企業信用調査、新設外資企業法人リスト、業界ランキング調査、視察手配、医療保険はベトナム経済のプロフェッショナルVERACへ!! 
                         | 
                    
                    
                        | 03.  今週の銘柄評価 | 
                    
                    
                        | 
                         ※「今週の銘柄評価」は証券会社独自の見解に基づくものであり、実際の投資判断はご自身で行ってください。 
                         
                        ※こちらの記事はグローバルリンクアドバイザーズ株式会社が、毎週有料会員向けに配信しているメールマガジン「ベトナム株通信」に掲載した一部を「ベトナム株・経済情報」が独自に選んだだものを掲載しています。 
                         
                        ●グローバルリンクアドバイザーズ株式会社については、こちらをご覧下さい。 
                        http://www.gladv.co.jp/members/vietnam/index.html 
                        ●「ベトナム株通信」については、こちらをご覧下さ い。 
                        http://www.viet-kabu.com/magazine/ad/global/index.php 
                         
                        ------------------------------------------------------------------------------------------------ 
                        ベトナム現地証券会社による今週の銘柄評価・タイグエン国際病院[TNH] 
                        (2021年12月01日 発行ベトナム株通信 第4523号) 
                        ------------------------------------------------------------------------------------------------ 
                         
                        ■■■タイグエン国際病院[TNH]■■■―新たな病院2か所を建設中、投資評価「買い」― 
                         
                         SSI証券[SSI](SSI Securities)は、東北部地方タイグエン省で近代的民間病院を運営するタイグエン国際病院[TNH](Thai Nguyen International Hospital)株の理論株価を1株8万4000VND(約420円)と評価し、投資評価を「買い(Buy)」としている。 
                         
                         TNHはタイグエン省で産科病院と眼科病院を建設中で、それぞれ2022年4~6月、10~12月中に完成する見通し。また、東北部地方バクザン省での土地賃貸を完了しており、2023年初めにバクザン病院を着工する予定。 
                         
                         このほか、2022年に診療サービスの価格表を+6~8%引き上げることも業績成長を促す見込み。 
                         
                         2021年業績見通しは、売上高が前年比+25%増の4300億VND(約21.5億円)、親会社株主帰属利益が同+39%増の1530億VND(約7.7億円)、1株あたり利益(EPS)が同+40%増の3686VND(約18.4円)、株価収益率(PER)が16.0倍、株価純資産倍率(PBR)が3.6倍と予想されている。 
                         
                         2022年は、売上高が同+22%増の5250億VND(約26.3億円)、親会社株主帰属利益が同+18%増の1800億VND(約9億円)、EPSが同▲23.7%減の2812VND(約14円)、PERが20.0倍、PBRが4.8倍となる見通し。 
                                      
                         | 
                    
                    
                        | 
                           
                        手数料無料!VNダイレクト証券で複数口座の開設・移管お手続きしませんか? 
                         
                          担当者が日本語で迅速かつ丁寧に対応いたします。 
                        - 確かな経験と実績で創設当時から高いセキュリティが定評の 
                          VNダイレクト証券で簡単オンンライン取引! 
                        - 有償増資もオンラインで簡単お申込み!お問合せは日本語でどうぞ。 
                         
                        - VNダイレクト証券(ホーチミン証券取引所(HSX)上場、銘柄コード:VND) 
                        高度なセキュリティシステムでオンライン取引をいち早く導入。 
                        日本語画面でお取引が可能、お問合せは日本語担当者へどうぞ。 
                         
                        ★取引専用VTOSカード(初回発行料無料)あるいは、スマートフォンアプリ による2段階認証システム(OTP)を導入しており安全なオンライン取引!   
                         
                         | 
                    
                    
                        | 04.  サイゴン・街角風景 | 
                    
                    
                        | 
                          毎週、スタッフの持ち回りでお届けする「サイゴン・街角風景」。 
                        今週はAnh Kitaより「サイゴン中央郵便局から国際スピード郵便(EMS)を送ってみた」お話です。 
                         
                         当初はスーツケース1〜2個分の荷物だけで始めた海外生活も、数年が経つと想像以上にモノが増えています。引っ越しの機会があれば、その都度「断捨離」していますが、譲ることも売ることも処分することもできないモノは溜まっていく一方です。ただ、いつまでも溜め込むわけにもいきません。そこで、ベトナム・ホーチミン市から日本の実家へ、国際スピード郵便(EMS)を送ってみました。 
                         
                         EMSを送るためにやって来たのは、サイゴン大聖堂そばにあるサイゴン中央郵便局です。代表的な観光名所の一つでもありますが、郵便局として機能しています。 
                         
                        .jpg)  
                         
                         郵便局に向かう前、箱にまず詰めたのは、ベトナムについて知りたくて読んだ本たち。「もう読まないなら処分すればいいのに」とよく言われるのですが、書き込みだらけなので人に譲りにくい上に、数年に1度であっても、その書き込みを読み返すことも、楽しみなのです。そのほか、古本屋で見つけた懐かしい日本の図鑑、DVDなども詰め込みました。 
                         
                        .jpg)  
                         
                         さて、ダンボール箱を抱えながら、サイゴン中央郵便局の風格ある建物の中に入ってみると、閑散としています。新型コロナウイルスが猛威を振るう前はあんなに賑やかだったのに…。 
                         
                        .jpg)  
                         
                         EMSを送りたい方は、まず入って正面奥にある7番窓口「PARCELS AND ITEMS PACKING」に向かって下さい。係員に、日本に荷物を送りたいことを伝えると、「EMS?ノーマル(通常郵便)?」と聞いてきます。安いのはノーマルですが、EMSのほうが4〜7日で到着し(ノーマルだと約1か月)、荷物が「迷子」になることも少ないとのこと。 
                         
                         EMSを選択し、ダンボール箱を係員に預けたところ、彼はなんとガムテープの封を開けて、違うダンボール箱に詰め替え始めました。え!と目を見開くと、「次回来る時はモノだけ持って来い」と笑います。どうも禁制品がないか検査する意味があるようですね。とくに映画DVDは念入りに確認していました。 
                         
                         EMS送付のため、用紙3枚に必要事項を記入します。それぞれ様式は違いますが、いずれも「送り主の氏名と住所」「届け先の氏名と住所」「送付物の内容と数」を書き込みました。 
                         
                         用紙3枚に記入後、7番窓口に持っていくと、荷物の重さを計測します。会計は3番または4番の窓口。手書き記入した宛先住所をきれいにタイプしてくれた後、間違いがないか確認してお会計すれば完了です。ちなみに現金決済のみでした。 
                         
                        .jpg)  
                         
                         気になる送料ですが、約16Kgの荷物で約400万ドン(約2万円)でした。お手頃ではないのですが、引っ越し荷物だと30Kgで約8万円ほどしましたので、1Kg当たりの料金は半分。そう考えると高くもないのです。 
                         
                         荷物を減らすために訪れた中央郵便局でしたが、帰り際、お土産品コーナーで南ベトナム時代の「ピアストル通貨」のセットを見つけて、購入してしまいました。ああ、またモノが増えてしまった…。 
                         
                        .jpg)  
                         
                        (photo by Anh Kita) 
                         
                                                              ------------------------------ 
                        今回は、ここまでです。 
                        最後まで、お読みいただきましてありがとうございます。 
                        今後とも、「ベ トナム株・経済情報」をよろしくお願いいたします。 
                         | 
                    
                    
                        | 
                         ※このメールの内容は、(提供された)お客様限りでご利用ください。メールの内容のいかなる部分も、電子的または機械的な方法を問わずいかなる目的であっても、複製または転送などを行わないようお願い致します。 
                         
                        ※このメールは「ベトナム株・経済情報」に会員登録をして頂いたお客様向けに送信することを意図したものです。お心当たりのない方が受信された場合、誠に申し訳ございませんが、受信したメールを削除して頂きますようお願い致します。 
                         
                        ※弊社ウェブサイトのコンテンツは投資判断の参考になる情報提供を目的とするもので、投資勧誘を目的としたものではありません。内容については信頼すべきと判断した情報に基づいておりますが、その正確性を保証するものではありません。投資の最終判断はお客様ご自身でなさいますようお願い致します。 
                         
                        皆様のご意見・お問合せなどお待ちしております。 
                         
                        ◆お問合せはこちら 
                        (このメールマガジンは送信専用アドレスから送信されています。本メール宛に直接返信なさらないようお願いいたします。) 
                        info@viet-kabu.com 
                         
                        ◆メールマガジン「ベトナム株・経済情報」の配信停止はこ ちら 
                        メールマガジン配信停止 
                         
                        ◆登録内容の変更はこちら 
                        www.viet-kabu.com 
                        E-メールアドレス、パスワードの変更は、「ベトナム株・経済情報」ログイン後、マイページよりご変更願います。([編集]をクリックしてください) 
                         
                        ◆メールマガジン「ベトナム株・経済情報」のバックナンバーはこちら 
                        www.viet-kabu.com/mailmagazine 
                         | 
                    
                    
                        | 
                         ベトナム株・経済情報 
                        info@viet-kabu.com 
                        www.viet-kabu.com 
                        運営: VERAC 
                        Copyright:  Viet-kabu.com   All Rights Reserved. 
                         |