香港上海銀行(HSBC)は先般発表したレポートの中で、ベトナムの2024年と2025年における国内総生産(GDP)成長率予想をいずれも+6.5%で据え置いた。2024年と2025年のインフレ率予想もそれぞれ+3.6%、+3.0%で据え置きとなった。
HSBCは、ベトナムが台風3号(アジア名:ヤギ、日本では台風11号)による甚大な被害を被ったものの、この一時的損失を相殺するだけの経済成長の余地があるとしてGDP成長率予想を据え置いた。
ベトナム・PMI(製造業購買担当者指数)は、直近5か月で連続して50を超えた。輸出活動や海外直接投資(FDI)も順調に伸びており、さらに改正土地法(2024年8月1日発効)が不動産市場の展望に明るい兆しをもたらす見通し。
なお、ベトナム経済への主要なリスクについてHSBCは、台風の被害に加えて、世界のエネルギー価格と食料価格の変動、ヨーロッパをはじめとする国際的な需要の回復度合いなどを挙げた。
◆オフィシャルニュ-スとはホーチミン証券取引所、ハノイ証券取引所、証券保管センター、国家証券委員会発表の公式ニュースです。掲載ニュースのうち、2010年2月9日以降のオフィシャルニュースにはオフィシャルマークを表示しています。
◆オフィシャルニュース以外のニュースは、経済誌、各種メディアからの情報を翻訳したものです。
※正式なニュースはオフィシャルニュースにてご確認ください。
※免責事項については画面右上MENU内の「◆免責事項」をお読みください。