終値 | 前営業日 | 騰落率(%) | |
VN指数 | 605.70 | +14.20 | +2.40 |
売買高 (株) | 117,495,710 | +2,563,640 | +2.23 |
売買代金 (百万ドン) | 1,886,894 | +144,536 | +8.30 |
VN30指数 | 633.28 | +10.37 | +1.66 |
VNMID指数 | 652.34 | +7.96 | +1.24 |
VNSML指数 | 661.47 | +3.97 | +0.60 |
VN100指数 | 578.68 | +8.84 | +1.55 |
VNALL指数 | 583.44 | +8.41 | +1.46 |
外国人 | 買い | 売り | 差引き |
株数 | 10,528,710 | 6,002,340 | 4,526,370 |
金額 (百万ドン) | 297,631 | 135,640 | 161,991 |
終値 | 前営業日 | 騰落率(%) | |
HNX指数 | 86.76 | +1.51 | +1.77 |
売買高 (株) | 44,731,655 | +4,547,117 | +11.32 |
売買代金 (百万ドン) | 559,813 | +49,204 | +9.64 |
HNX30指数 | 167.08 | +3.28 | +2.00 |
LARGE指数 | 126.79 | +2.72 | +2.19 |
MID/SMALL指数 | 144.06 | +0.64 | +0.45 |
外国人 | 買い | 売り | 差引き |
株数 | 1,489,175 | 2,375,910 | -886,735 |
金額 (百万ドン) | 25,442 | 29,975 | -4,533 |
前日反落したホーチミン市場は、朝方僅かにマイナスに転落したものの、ベトコムバンク[VCB]、ベトナム投資開発銀行[BID]など銀行株が軒並み上昇してインデックスを牽引。後場に600を超えるとVCB、BID共に大きく上昇してインデックスを牽引し、605まで一気に上昇。その後は揉み合いとなったが、終盤で若干値を上げ、+14.20ポイント(+2.40%)高の605.70で取引を終えた。304銘柄中過半数の157銘柄が上昇した。
銀行株は全面高で、VCB、BIDがストップ高。金融関連ではバオベトグループ[BVH]がストップ高近くまで上昇した。ストップ安が続いていた日越医療機器[JVC]は17日ぶりに反発し、ストップ高。但し、JVCはホーチミン証取より元会長逮捕により投資家の権利に大きな影響を与えたことを理由に、正式に警告措置銘柄に指定された。一方、公租公課を滞納しているとの噂が流れ下落が続いているトラック販売のホアンフイサービス投資[HHS]は、噂を打ち消す会長声明が出されたものの効果なく、3日連続のストップ安で引けた。
ハノイ市場も、アジアコマーシャル銀行[ACB]、サイゴンハノイ商業株式銀行[SHB]がインデックスを牽引し、+1.51ポイント(+1.77%)高の86.76で反発。ベトナム企業投資開発[FID]が引き続き活発に取引されてストップ高した。