終値 | 前営業日 | 騰落率(%) | |
VN指数 | 601.74 | +6.66 | +1.12 |
売買高 (株) | 96,230,820 | +7,710,240 | +8.71 |
売買代金 (百万ドン) | 1,746,089 | +372,610 | +27.13 |
VN30指数 | 616.07 | +6.29 | +1.03 |
VNMID指数 | 707.96 | +2.29 | +0.32 |
VNSML指数 | 679.90 | -0.08 | -0.01 |
VN100指数 | 578.49 | +5.46 | +0.95 |
VNALL指数 | 584.88 | +5.09 | +0.88 |
外国人 | 買い | 売り | 差引き |
株数 | 6,242,850 | 3,155,600 | 3,087,250 |
金額 (百万ドン) | 188,956 | 78,719 | 110,237 |
終値 | 前営業日 | 騰落率(%) | |
HNX指数 | 81.55 | +0.14 | +0.17 |
売買高 (株) | 37,473,845 | +6,069,584 | +19.33 |
売買代金 (百万ドン) | 453,217 | +73,286 | +19.29 |
HNX30指数 | 151.36 | +0.12 | +0.08 |
LARGE指数 | 118.58 | +0.13 | +0.11 |
MID/SMALL指数 | 137.59 | +0.47 | +0.34 |
外国人 | 買い | 売り | 差引き |
株数 | 739,700 | 542,300 | 197,400 |
金額 (百万ドン) | 14,576 | 11,481 | 3,095 |
ホーチミン市場は、前日反発したことで投資家心理が改善したことに加え、各企業の第3四半期業績が良好なこと、欧州中央銀行(ECB)による追加金融緩和への期待感で各国市場が上昇したことが好感され、プラスで寄り付いた後、主力株が軒並み上昇して一気に600超え。その後、599付近まで下げ戻して下値を固めると、前場終盤に上値追いで600超え。そのまま600~602のレンジで推移し、+6.66ポイント(+1.12%)高の601.74で引け、続伸した。600を超えるのは8月12日以来となる。
銀行株では、サコムバンク[STB]のみ小幅に下げたが、ベトコムバンク[VCB]、ベトナム投資開発銀行[BID]が上昇してインデックスを牽引。保険株のバオベトグループ[BVH]も大きく値を上げた。不動産株では、ビングループ[VIC]が終盤大きく伸びてインデックスに貢献。売買高トップのタンタオ不動産[ITA]が小幅に下げる一方、ダットサイングループ[DXG]が大きく値を伸ばした。前日上昇が目立った自動車関連は、ホアンフイサービス投資[HHS]やTMT自動車[TMT]が反落したが、チュオンロン自動車・技術[HTL]がストップ高で3日続伸、ハンサイン自動車サービス[HAX]が3日連続ストップ高、自動車メンテナンスのサイゴン総合サービス[SVC]もストップ高で5日続伸した。
ハノイ市場も、+0.14ポイント(+0.17%)高で続伸。保険業のPVIホールディングス[PVI]が大幅上昇してインデックスを牽引。ベトナム投資証券[IVS]の上昇も目立った。タンロン投資グループ[TIG]が引き続き活発に取引されて続伸。売買高急増の第7ビナコネックス建設[VC7]がストップ高している。