終値 | 前営業日比 | 騰落率(%) | |
VN指数 | 574.71 | +3.80 | +0.67 |
売買高 (株) | 130,484,450 | +7,573,100 | +6.16 |
売買代金 (百万VND) | 1,861,313 | +2,485 | +0.13 |
VN30指数 | 580.60 | +2.63 | +0.46 |
VNMID指数 | 754.27 | +8.83 | +1.18 |
VNSML指数 | 727.87 | +5.39 | +0.75 |
VN100指数 | 566.38 | +3.65 | +0.65 |
VNALL指数 | 576.10 | +3.70 | +0.65 |
外国人 | 買い | 売り | 差引き |
株数 | 5,795,560 | 3,072,040 | 2,723,520 |
金額 (百万VND) | 151,801 | 87,363 | 64,437 |
終値 | 前営業日比 | 騰落率(%) | |
HNX指数 | 80.57 | +0.21 | +0.26 |
売買高 (株) | 50,799,981 | +3,759,988 | +7.99 |
売買代金 (百万VND) | 501,820 | +4,406 | +0.89 |
HNX30指数 | 144.55 | + 0.83 | +0.58 |
LARGE指数 | 112.33 | -0.01 | -0.01 |
MID/SMALL指数 | 151.09 | +1.27 | +0.85 |
外国人 | 買い | 売り | 差引き |
株数 | 1,454,200 | 876,140 | 578,060 |
金額 (百万VND) | 20,019 | 9,934 | 10,086 |
前日3営業日続落したホーチミン市場は、原油価格の下落と、ベルギー連続テロによる各国市場への影響懸念で、朝方の投資家は慎重姿勢。マイナスで寄り付き、ペトロベトナムガス[GAS]が上昇に転じたほか、ビナミルク[VNM]が値を上げる一方で、ベトコムバンク[VCB]、バオベトグループ[BVH]が値を下げて、インデックスは570.5~572.5のレンジで値動き。しかし、後場に入ると、ベルギーテロの各国市場への影響は限定的との観測から落ち着きを取り戻し、マサンインベストメントグループ[MSN]が7営業日ぶりに上昇してインデックスを押し上げ、+3.80ポイント(+0.67%)高の574.71で引け、3営業日ぶりに反発した。上昇銘柄数はおよそ半分の153に上った。
このところ軟調な取引が続いていた不動産株が上昇。キンバックシティーグループ[KBC]、サオマイ建設投資[ASM]などが値を上げた。建設関連も堅調で、コテック建設[CTD]、ホアビンビル建設管理[HBC]が上昇。金融関連では証券4銘柄がそろって値を上げた。自動車関連は引き続き好調で、TMT自動車[TMT]が3日連続ストップ高、チュオンロン自動車・技術[HTL]は4営業日連続ストップ高、サイゴン総合サービス[SVC]も3日続伸している。そのほか、ホアン・アイン・ザライ国際農業[HNG]の上昇が目立った。一方、ホアファット鉄鋼グループ[HPG]は、ハイズオン省の圧延鋼工場が稼動を開始したことが好感されて朝方上昇も、小幅安で続落。ベトナムエバーピア[EVE]は3営業日ぶりに反落した。
ハノイ市場は前日終値付近で揉み合いが続いたものの、終盤上昇し+0.21ポイント(+0.26%)高で続伸。ペトロベトナムテクニカルサービス[PVS]が値を上げたほか、キムロン証券[KLS]など証券株が上昇。SCI[S99]、ティエンボグループ[TTB]、CMC建設[CVT]など建設関連の上昇も目立った。