会員ログイン ID   パスワード

会員登録・延長手続 パスワード確認  IDとパスワードを記憶させる
ベトナム株情報 > ベト株ニュース > ホーチミン証取 > SSI:株主総会で投資家が失望

ベト株ニュース - ホーチミン証取

  
  

SSI:株主総会で投資家が失望

2008/04/23 16:04 JST更新

 2008年4月20日に開催されたサイゴン証券[銘柄コード:SSI]の株主総会では失望した、これが参加者の一様の反応だった。

 最も専門的であり、今を時めく企業と見られているSSIの株主総会の会場となったホーチミン市のシェラトンホテルのボールルームは、参加者である株主や企業の代表者で混雑していた。座席や資料が足りなくなる事態も生まれていた。

 一通りの発表が終り、休憩を挟んで、質疑応答が開始されると、株主総会は一層物騒がしくなった。

 SSIのグエン・ズイ・フン会長が、これに先立って配当(現金配当)を額面比50%(5,000ドン/株)とする旨をメディアで発表していたと認識している株主は、株主総会で発表された配当(額面比20%)があまりに低かったため、反発した。更に昨年と同じように2008年度の利益の20%を福利賞与積立金に割当てると提案したことについても、激しく反対した。

 ある投資家は経済チャンネルInfo TVを通して明らかにされたグエン・ズイ・フン会長の親族への保有株大量譲渡についての事実を質問したが、フン会長はその情報が全くのでまかせだと強調した上で、「それでは、Info TVを訴えればいいのでは?」と反論した。その発言に失望し、直後からその場を離れた株主も多かった。

 更に、SSIの取締役会への2007年度報酬は90億ドン(約5,770万円)に達していることや、個人所得税が会社負担とされていることを不服とした。また、フン会長が会長兼社長を続けることに対して反対した株主には、会長は「株主総会の決議通り実現できる社長がどこにいますか?そんな人がいるならば、年俸100万ドル払いますよ。」と切り返した。

 その他の質問に対しても丁寧に回答されたとはいえなかった。主催者側の誠意の足りない態度にも株主たちは疲れを感じたようだった。昼過ぎに決議事項の評決は淡々と実施され、株主総会は閉幕した。「株主総会に参加すれば何か積極的な兆しが見つかるかと思っていたが、失望させられただけだった。」と帰り道で嘆いていた投資家も多かった。

  
  

ベトナム株情報 > ベト株ニュース > ホーチミン証取 > SSI:株主総会で投資家が失望