終値 | 前営業日 | 騰落率(%) | |
VN指数 | 579.30 | -1.34 | -0.23 |
売買高 (株) | 138,720,400 | +46,105,750 | +49.78 |
売買代金 (百万ドン) | 2,441,851 | +1,027,942 | +72.70 |
VN30指数 | 609.98 | -2.66 | -0.43 |
VNMID指数 | 645.75 | +1.15 | +0.18 |
VNSML指数 | 691.98 | -10.28 | -1.46 |
VN100指数 | 559.26 | -1.26 | -0.22 |
VNALL指数 | 567.15 | -1.74 | -0.31 |
外国人 | 買い | 売り | 差引き |
株数 | 5,162,350 | 4,683,270 | 479,080 |
金額 (百万ドン) | 154,432 | 182,470 | -28,038 |
終値 | 前営業日 | 騰落率(%) | |
HNX指数 | 86.09 | -0.92 | -1.06 |
売買高 (株) | 78,523,447 | +33,708,719 | +75.22 |
売買代金 (百万ドン) | 957,149 | +397,013 | +70.88 |
HNX30指数 | 165.94 | -2.68 | -1.58 |
LARGE指数 | 126.31 | -1.39 | -1.09 |
MID/SMALL指数 | 141.83 | -1.39 | -0.96 |
外国人 | 買い | 売り | 差引き |
株数 | 741,400 | 780,440 | -39,040 |
金額 (百万ドン) | 11,272 | 10,905 | 367 |
ホーチミン市場は、前週値を上げた銀行株の利益確定売り警戒から投資家は慎重姿勢で、朝方は軟調な取引だったが、徐々に積極さを取り戻して584.28まで上昇。しかし、後場に入ると一気に575.50まで急落、前日終値付近までのレンジで大きく値動きし、▲1.34ポイント(0.23%)安の579.30で引けた。売買高は前日比+50%増となった。
この日最も上昇が目立ったのはキンド食品[KDC]。同社がキンド・ビンズオン社の株式80%の売却益により額面比200%の特別現金配当を実施するとの情報がもたらされると、+3200VND上昇でストップ高。また、昨年第4四半期業績が好調だったビナミルク[VNM]も、ニールセンの調査で牛乳市場でVNMが生産量・売上高共にトップに立ったと報じられたことを受け、+2500VND高で引けた。一方、製糖業のタイニンブルボン[SBT]は、特に悪材料が発表されていないにもかかわらずストップ安。銀行株はヴィエティンバンク[CTG]が上昇したものの、多くが小幅に値を下げた。
ハノイ市場は3日ぶりに反落。特別な情報は出されていないが、サコムリアル不動産[SCR]が強く売られてストップ安。一方、2014年の好業績を発表して前日ストップ高となったハドランド不動産投資開発[HLD]が4営業日連続で値を上げた。