終値 | 前営業日 | 騰落率(%) | |
VN指数 | 577.11 | +4.56 | +0.80 |
売買高 (株) | 80,826,770 | -16,123,080 | -16.63 |
売買代金 (百万ドン) | 1,427,476 | -178,946 | -11.14 |
VN30指数 | 586.47 | +2.50 | +0.43 |
VNMID指数 | 743.54 | +6.38 | +0.87 |
VNSML指数 | 688.45 | +4.91 | +0.72 |
VN100指数 | 565.00 | +2.65 | +0.47 |
VNALL指数 | 571.93 | +2.83 | +0.50 |
外国人 | 買い | 売り | 差引き |
株数 | 2,296,800 | 5,508,010 | -3,211,210 |
金額 (百万ドン) | 62,358 | 187,216 | -124,858 |
終値 | 前営業日 | 騰落率(%) | |
HNX指数 | 79.33 | +0.17 | +0.21 |
売買高 (株) | 37,811,183 | +1,541,983 | +4.25 |
売買代金 (百万ドン) | 410,052 | +21,879 | +5.64 |
HNX30指数 | 140.85 | +0.75 | +0.54 |
LARGE指数 | 112.85 | +0.37 | +0.33 |
MID/SMALL指数 | 141.87 | -0.12 | -0.08 |
外国人 | 買い | 売り | 差引き |
株数 | 188,900 | 605,308 | -416,408 |
金額 (百万ドン) | 4,555 | 10,241 | -5,686 |
前日続伸したホーチミン市場は、米利上げによる影響は既に市場に織り込み済みであり、決定で不透明感が払拭され、各国市場と同様に積極的な展開。米WTI原油先物が6年10か月ぶりの安値をつけたことで、ペトロベトナムガス[GAS]、ペトロベトナム・ドリリング[PVD]などの石油関連が下げたが、バオベトグループ[BVH]がストップ高、ベトコムバンク[VCB]、ベトナム投資開発銀行[BID]、FPT情報通信[FPT]などの主力株が上昇し、+4.56ポイント(+0.80%)高の577.11で引け、3日続伸した。但し、売買高は伸びず、前日比で17%減少した。
金融関連が堅調で、銀行株、保険株は全面高。FLCグループ[FLC]、ホアンクアン不動産商業コンサルティング[HQC]など不動産株も小幅に上昇。Market Vectors Vietnam Index ETF(VNM ETF)から除外された14日にストップ安していた技術インフラ開発[IJC]がストップ高に。一方、VNM ETFの構成比率を引き下げられキドグループ[KDC]は売り圧力が緩和したものの3日続落。自動車販売好調で前日ストップ高したサイゴン総合サービス[SVC]は引き続きストップ高近くまで上昇。投機的銘柄で目を引いたのはズオンヒエウ鉱産採掘商業[DHM]で、3日連続でストップ高した。
ハノイ市場も+0.17ポイント(+0.21%)高で3日続伸。ペトロベトナムテクニカルサービス[PVS]などの石油関連が下げたものの、アジアコマーシャル銀行[ACB]、サイゴンハノイ商業株式銀行[SHB]、PVIホールディングス[PVI]の金融関連が上昇した。また、陸運業のホアンハ[HHG]の売買高が急増し、ストップ高している。