終値 | 前営業日比 | 騰落率(%) | |
VN指数 | 592.48 | +16.75 | +2.91 |
売買高 (株) | 129,717,340 | +29,711,680 | +29.71 |
売買代金 (百万VND) | 2,316,013 | +476,192 | +25.88 |
VN30指数 | 595.38 | +12.62 | +2.17 |
VNMID指数 | 761.00 | +6.75 | +0.89 |
VNSML指数 | 750.15 | +7.86 | +1.06 |
VN100指数 | 581.53 | +11.09 | +1.94 |
VNALL指数 | 592.88 | +10.92 | +1.88 |
外国人 | 買い | 売り | 差引き |
株数 | 11,678,420 | 5,615,250 | 6,063,170 |
金額 (百万VND) | 308,006 | 158,527 | 149,479 |
終値 | 前営業日比 | 騰落率(%) | |
HNX指数 | 80.94 | +1.25 | +1.57 |
売買高 (株) | 46,390,285 | +5,629,852 | +13.81 |
売買代金 (百万VND) | 563,681 | +96,397 | +20.63 |
HNX30指数 | 144.39 | +2.59 | +1.83 |
LARGE指数 | 111.39 | +2.05 | +1.87 |
MID/SMALL指数 | 156.08 | +1.46 | +0.94 |
外国人 | 買い | 売り | 差引き |
株数 | 1,376,130 | 505,680 | 870,450 |
金額 (百万VND) | 12,894 | 6,572 | 6,322 |
前日3営業日ぶりに反発し575まで回復したホーチミン市場は、長期にわたる上値抵抗線580を超えられるかどうかに注目が集まった。マイナスで寄り付いたものの、原油価格の安定を受けて米国や欧州各国市場が堅調に推移していること、外国人投資家の買い越しが続いていることで市場心理は好転。朝方値を下げていたペトロベトナムガス[GAS]、ペトロベトナム・ドリリング[PVD]が上昇に転じたほか、ビングループ[VIC]、ベトコムバンク[VCB]、バオベトグループ[BVH]が上昇してインデックスを牽引。後場に上値を超えたところで、第1四半期業績速報で4割増益を発表したビナミルク[VNM]やヴィエティンバンク[CTG]が急伸したほか、ベトナム投資開発銀行[BID]がストップ高してインデックスを更に押し上げ、+16.75ポイント(+2.91%)高の592.48で高値引け。昨年11月25日以来5か月ぶりの高値を記録した。
取引が最も目立ったのは製糖関連。ビエンホア製糖[BHS]が朝方から活発に取引されて大幅上昇。タインタインコン・タイニン製糖[SBT]も上昇したほか、ラムソン製糖[LSS]が2日連続ストップ高。鉄鋼関連も堅調で、ホアファット鉄鋼グループ[HPG]は前日の鋼板工場建設に4兆VND投資するとの発表が好感されて大幅上昇。ホアセン鉄鋼グループ[HSG]は小幅上昇にとどまったものの、上場来高値を記録した。前場終盤で一時ストップ高したVICは、株主総会で第1四半期利益が年間計画(前年比32%増)の3分の1相当に達したとの情報が好感された。一方、為替差損が懸念されるペトロベトナム・第2ニョンチャック電力[NT2]が下落、バリア火力発電[BTP]は引き続き下落した。
ハノイ市場も+1.25ポイント(+1.57%)高の80.94で5か月ぶりの高値に。ペトロベトナムテクニカルサービス[PVS]、アジアコマーシャル銀行[ACB]、サイゴンハノイ商業株式銀行[SHB]、PVIホールディングス[PVI]が上昇してインデックスを牽引。コントゥム製糖[KTS]、ソンラ製糖[SLS]、3月29日上場のロンタイン建設貿易[KDM]がストップ高したほか、チーベト投資管理[TVC]、ベトドゥック鋼管[VGS]、NHP生産輸出入[NHP]の上昇が目立った。
取引が最も目立ったのは製糖関連。ビエンホア製糖[BHS]が朝方から活発に取引されて大幅上昇。タインタインコン・タイニン製糖[SBT]も上昇したほか、ラムソン製糖[LSS]が2日連続ストップ高。鉄鋼関連も堅調で、ホアファット鉄鋼グループ[HPG]は前日の鋼板工場建設に4兆VND投資するとの発表が好感されて大幅上昇。ホアセン鉄鋼グループ[HSG]は小幅上昇にとどまったものの、上場来高値を記録した。前場終盤で一時ストップ高したVICは、株主総会で第1四半期利益が年間計画(前年比32%増)の3分の1相当に達したとの情報が好感された。一方、為替差損が懸念されるペトロベトナム・第2ニョンチャック電力[NT2]が下落、バリア火力発電[BTP]は引き続き下落した。
ハノイ市場も+1.25ポイント(+1.57%)高の80.94で5か月ぶりの高値に。ペトロベトナムテクニカルサービス[PVS]、アジアコマーシャル銀行[ACB]、サイゴンハノイ商業株式銀行[SHB]、PVIホールディングス[PVI]が上昇してインデックスを牽引。コントゥム製糖[KTS]、ソンラ製糖[SLS]、3月29日上場のロンタイン建設貿易[KDM]がストップ高したほか、チーベト投資管理[TVC]、ベトドゥック鋼管[VGS]、NHP生産輸出入[NHP]の上昇が目立った。