終値 | 前営業日 | 騰落率(%) | |
VN指数 | 590.02 | -3.05 | -0.51 |
売買高 (株) | 112,994,500 | +13,162,880 | +13.19 |
売買代金 (百万ドン) | 1,611,664 | +120,525 | +8.08 |
VN30指数 | 610.73 | -3.69 | -0.60 |
VNMID指数 | 656.14 | -1.24 | -0.19 |
VNSML指数 | 668.41 | +0.41 | +0.06 |
VN100指数 | 563.68 | -2.91 | -0.51 |
VNALL指数 | 569.86 | -2.75 | -0.48 |
外国人 | 買い | 売り | 差引き |
株数 | 5,863,450 | 3,577,200 | 2,286,250 |
金額 (百万ドン) | 141,070 | 91,833 | 49,237 |
終値 | 前営業日 | 騰落率(%) | |
HNX指数 | 86.46 | -0.29 | -0.33 |
売買高 (株) | 47,562,115 | +7,959,493 | +20.10 |
売買代金 (百万ドン) | 604,843 | +137,115 | +29.32 |
HNX30指数 | 166.59 | +0.21 | +0.13 |
LARGE指数 | 126.27 | -0.34 | -0.27 |
MID/SMALL指数 | 143.87 | -0.81 | -0.56 |
外国人 | 買い | 売り | 差引き |
株数 | 891,026 | 779,100 | 111,926 |
金額 (百万ドン) | 22,884 | 13,985 | 8,899 |
前日反落したホーチミン市場は小幅なマイナスで寄り付き、朝方からペトロベトナムガス[GAS]が上昇したものの、ベトコムバンク[VCB]、ベトナム投資開発銀行[BID]など銀行株が利益確定売り圧力で軒並み値を下げると、インデックスは592付近で揉み合いに。更にビナミルク[VNM]、マサンインベストメントグループ[MSN]が下げたことで、インデックスは一時590を割ったが、下値は硬くV字回復。VCBの回復でインデックスも前引けから後場明けまでプラスに浮上する場面もあったが、小刻みに値動きしながら値を下げ、▲3.05ポイント(約0.51%)安の590.02で続落した。売買高は前日より若干回復している。
銀行株は6銘柄すべて下落。不動産株は、ヤンゴン複合商業施設竣工や農業子会社上場を発表したホアン・アイン・ザライ[HAG]や売買高トップのFLCグループ[FLC]が上昇したものの、全体的に軟調な取引に。一方、ホーチミン市証券[HCM]やサイゴン証券[SSI]は堅調だった。経営破たんの噂で市場を騒がせている日越医療機器[JVC]は、元会長逮捕の情報がもたらされ、7営業日連続ストップ安。これで12営業日続落となった。
ハノイ市場は、▲0.29ポイント(0.33%)安で3日続落。VNダイレクト証券[VND]やサイゴンハノイ証券[SHS]など証券株が上昇したが、アジアコマーシャル銀行[ACB]、サイゴンハノイ商業株式銀行[SHB]が値を下げてインデックスを押し下げた。売買高トップのサコムリアル不動産[SCR]が大幅上昇。ビナコネックス高級タイル[VCS]はストップ高している。