会員ログイン ID   パスワード

会員登録・延長手続 パスワード確認  IDとパスワードを記憶させる
ベトナム株情報 > ベト株ニュース > 市場概況 > 1/12:VNインデックス4営業日ぶり反発、割安感で主力株に買い戻し

ベト株ニュース - 市場概況

  
  

1/12:VNインデックス4営業日ぶり反発、割安感で主力株に買い戻し 完全無料ニュース

[2016/01/12 19:54 JST更新]

終値前営業日騰落率(%)
VN指数564.26
+6.39
+1.15
売買高
(株)
101,936,980
-33,087,800
+1.36
売買代金
(百万ドン)
1,371,472
-379,282
-0.94
VN30指数582.39
+8.67
+1.51
VNMID指数724.00
+11.88
+1.67
VNSML指数669.82
+7.75
+1.17
VN100指数561.95
+8.08
+1.46
VNALL指数568.09
+8.02
+1.43
外国人買い売り差引き
株数7,754,620
4,008,510
3,746,110
金額
(百万ドン)
97,045
115,672
-18,627

終値前営業日騰落率(%)
HNX指数76.65
+0.55
+0.72
売買高
(株)
37,838,607
-14,913,894
+38.69
売買代金
(百万ドン)
370,623
-121,828
+33.32
HNX30指数134.45
+1.81
+1.36
LARGE指数107.99
+0.96
+0.90
MID/SMALL指数140.35
+0.41
+0.29
外国人買い売り差引き
株数1,385,410
737,730
647,680
金額
(百万ドン)
19,238
10,563
8,675

前日3営業日続落したホーチミン市場は、ニューヨーク原油先物が12年ぶりに30USD台まで値下がりし、米国の投資銀行が「1バレル20USD台まで下落する」との予測を発表したことで、朝方からペトロベトナムガス[GAS]が値を下げたものの、ブルームバーグが2016年のベトナム経済成長率を世界2位と発表するなど、マクロ経済見通しが好調なことから投資家に安心感が広がり、ベトコムバンク[VCB]ベトナム投資開発銀行[BID]など金融関連が上昇したほか、ビナミルク[VNM]マサンインベストメントグループ[MSN]が値を上げ、インデックスは560を回復。このところの下落で割安感の増した主力株が買い戻され、終盤でVCB、バオベトグループ[BVH]FPT情報通信[FPT]が上昇してインデックスは大きく上昇、+6.39ポイント(+1.15%)高の564.26で高値引けし、4営業日ぶりに反発した。

不動産株が活発に取引され、売買高トップのFLCグループ[FLC]をはじめ、軒並み上昇。引き続きホアン・アイン・ザライ[HAG]が活発に取引され、初の額面割れから5営業日続伸。アンズオンタオディエン不動産商業投資[HAR]は2日連続ストップ高。金融関連も堅調で、銀行株は全面高。証券株も上昇し、ホーチミン市証券[HCM]は終盤でストップ高近くまで値を上げた。ドゥックロンザライグループ[DLG]ホアンフイサービス投資[HHS]は外国人投資家に強く買われて大幅上昇。一方、日越医療機器[JVC]は4営業日ストップ安。同社は監査前に黒字だった2015年度上半期業績が監査後の貸倒引当金繰り入れで▲6230億VND(約33億円)に上る赤字を計上した。

ハノイ市場も+0.55ポイント(+0.72%)高で反発。ペトロベトナムドリル溶液化学製品[PVC]ペトロベトナムコーティング[PVB]が下落する一方、ペトロベトナムテクニカルサービス[PVS]が小幅上昇。IB証券[VIX]VNダイレクト証券[VND]など証券株が値を上げた。また、建設業のベトナム貿易建設開発投資[MBG]が突如活発に取引され、ストップ高している。


  
  
印刷用ページ